ドクターライン AHAリファインソープモイスチャー フォーム
 コスメ解析ドットコム
[スポンサーリンク]

ドクターライン AHAリファインソープモイスチャー フォーム


ドクターライン


ドクターライン AHAリファインソープモイスチャー フォーム のオススメレベル

ドクターライン AHAリファインソープモイスチャー フォーム の解析結果

強靭な脱脂力を持つ石鹸


非イオン界面活性剤を混ぜ込んだ石鹸がベースで、しかもピーリング成分のグリコール酸、リンゴ酸をミックス。
PEG-6やDPGが刺激になる可能性はあるし、ステアリン酸グリセリル(SE)も石鹸乳化型なので二重に石鹸のデメリットが。

マイルドな印象はほとんどなく、手っ取り早く肌を一掃してトーンを明るく見せようという意図すら感じる製品です。
肌のバリア成分を溶かす能力と、それを一掃してしまう脱脂力を併せ持つため、肌への負担は相当なものとなるでしょう。
とどめのピーリングで角質そのものを剥がし取ろうというのですから、スキンケアのかけらも感じない洗顔料だと言えます。

無論、(たとえシルクやセラキュートの影響で感触は良かったとしても)使うべきではないとお伝えするのであります。



ドクターライン AHAリファインソープモイスチャー フォーム の全成分:

水、ミリスチン酸、グリセリン、ステアリン酸、水酸化K、ラウリン酸、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、PEG-32、PEG-6、DPG、ポリエチレン、ジグリセリン、ステアリン酸グリセリル(SE)、グリコシルトレハロース、ココイルメチルタウリンNa、ラウロアンホ酢酸Na、グリコール酸、リンゴ酸、アスタキサンチン、ポリクオタニウム-51、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ラジアータマツ樹皮エキス、加水分解シルク、クインスシードエキス、ケープアロエエキス、トウキ根エキス、クマザサ葉エキス、クララ根エキス、アカヤジオウ根エキス、カワラヨモギ花エキス、加水分解水添デンプン、カラメル、ミツロウ、オレンジ油、ラベンダー油、ユーカリ葉油、ローズマリー油、セージ油、ポリクオタニウム-6、ポリクオタニウム-7、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トコフェロール、エチドロン酸4Na、ジステアリン酸グリコール、ラウリルグリコールカルボン酸Na、BG、エタノール、フェノキシエタノール

主な成分の解説を見るミリスチン酸、ラウリン酸、パルミチン酸+水酸化Kのよくある石けんベースに、
イソステアリン酸PEG-60グリセリルは安定性が高く細胞毒性が低めな乳化剤。優れた乳化力とpH,加水分解安定性で簡単に処方できる特徴があります。
ステアリン酸グリセリル(SE)のような古いタイプの自己乳化型乳化剤には石けんが乳化に使われている場合が多く、これは刺激の素ともいえます。
グリコシルトレハロースはトウモロコシデンプン由来のトレハロースにグルコース(ブドウ糖)が数個結合した多糖体。べたつかず、高い保湿力、細胞活性化作用を付与する。
ココイルメチルタウリンNaはヤシ油脂肪酸とN-メチルタウリンとのアミドのナトリウム塩。酸性でも硬水中でも泡立ちがよく、安全性に優れ汚れもよく落とすバランスの良い洗浄剤。
ラウロアンホ酢酸Naは両性界面活性剤。肌や髪に対して刺激や溶解性が少なく、ツヤ、柔軟性を与え、洗浄剤の刺激を抑制します。
グリコール酸はサトウキビ、ブドウの実、葉に含まれる有機酸で、化粧品原料ではクロロ酢酸やグリシンを基に合成。角層の柔軟、除去効果により乾燥してザラついた肌を滑らかにするピーリング効果を有するリンゴ酸はフマル酸、ブドウ糖から合成して作られ、角質柔軟、pH調整目的で配合。弱酸性へ傾ける力が強く、刺激に感じる場合も。
アスタキサンチンは抗酸化成分の中でも特異的にその効果が高く、ビタミンEの約1000倍という超強力な抗酸化作用を示します。
ポリクオタニウム-51リピジュアの1種で生体適合性があり、ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つリン脂質ポリマー。
(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマーセラキュートというセラミド模倣構造をカチオン化し、ハリ・コシ作用が優れたアンチエイジングポリマー
クインスシードエキスは保湿・感触改善効果。
ケープアロエエキスはアロイン、バルバロイン、多糖類を含有し、保湿、抗炎症、紫外線吸収、肌荒れの改善効果を付与。
トウキ根エキスは収れん作用、抗炎症作用、血行促進、CMC形成促進作用、バリヤ機能強化作用、抗菌作用。
クマザサ葉エキスはコラーゲン産生促進、女性ホルモン様作用、抗炎症作用、抗菌作用。
クララエキスはコラーゲン産生促進、女性ホルモン様作用、線維芽細胞増殖促進作用、肌バリヤ機能強化、CMC形成促進、抗菌、脱毛防止などを付与。
カワラヨモギエキスは抗酸化作用、女性ホルモン様作用、皮脂の抑制、収れん作用、抗菌作用を付与。
ミツロウは、ミツバチの巣の元となるロウを精製。融点が高く、コクを与えながら使用感が良いので保湿成分として用いられます。
オレンジ油はリモネンを主成分とする心地よい香りがリラックス効果を与えます。疲れや緊張をほぐし、保湿・皮膚の活性化、清浄作用を持つ精油です。
ユーカリ油はティートゥリーオイルをシャープにしたような香りで、ローズマリーにも似た香調。抗菌性、消臭・集中力アップ、眠気覚まし効果などを付与します。
ローズマリー油はシソ科・清涼感のあるすっきりした香りが特徴。集中力や記憶力を高める効果があるとされ、気持ちをはっきりさせたい時に使われる精油です。
セージ油はシソ科のハーブで、少量で非常に強い作用があります。妊娠中は使用を避けるべき。気分をリフレッシュさせたいとき、集中力を高めたいときに用いられます。
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルはベタつかない使用感で皮膚を滑らかににし、保湿作用のある油剤。
[スポンサーリンク]

    ドクターライン AHAリファインソープモイスチャー フォーム の採点

    ※最高5点・最低1点・3点が中間基準点
  • 総合評価:0.9

  • 使用感:2
  • うるおい:
  • 老化防止力:
  • 素材の品質:2.5
  • 全体の安全性:1
  • 効果の持続性:
  • 効果・影響力:
  • 費用対効果:1.5
  • ?>ml
  • 価格/3780円
  • 1mlあたり/31.5円

ドクターライン AHAリファインソープモイスチャー フォーム の宣伝文,商品説明:

うるおいに満ちた弾力のある濃密な泡でやさしくつつみ、不要な角質や汚れを清浄。
洗い上がりは、保湿液でケアをしたような、しっとりとした素肌に導きます。

[スポンサーリンク]
ドクターライン AHAリファインソープモイスチャー フォーム 2015 (c)コスメ解析ドットコム