アテニア 	マイルドフォーミングウォッシュ コスメ解析ドットコム

アテニア マイルドフォーミングウォッシュ

アテニア

アテニア マイルドフォーミングウォッシュの格付け

★★★
☆☆

皮膚刺激リスク
★★
☆☆☆
しっとり感: △
さらさら感: △
さっぱり感: ○
敏感肌適性: △
肌回復力: ×
保湿力: △
アンチエイジング力: ×
1mlあたり12 円(アテニア マイルドフォーミングウォッシュ)
120 ml/1470 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

アテニア マイルドフォーミングウォッシュの解析結果

アミノ酸系だが非マイルド


少々突っ込みどころも。

石けんと比較すればずっとマイルド感を感じる内容に仕上がっていますが、

石けんのような使用感に近づけようとしたのか、ココイルグリシンNaのベースがやや残念。
充分にマイルドになりきれてないとみられます。
保湿作用など見どころもあるのですが、今ひとつグッとこない印象です。

添加エキスには可能性も

アッケシソウ、ハス根、リピジュアに擬似セラミド、キウイなど、脇役の質はまずまず悪くありません。
洗浄剤への添加ということで、活かしきれない部分も多いかと思いますが
この製品の中で評価できるのは脇役の方でしょう。




主な成分の解説

ココイルグリシンKはアミノ酸系洗浄剤の一種。アルカリ性を好み、弱酸性ではほとんど泡立ちもしない。アミノ酸系では最も刺激性があり、さっぱりした仕上がりだが肌には少々負担。
ラウラミドプロピルベタインは両性界面活性剤で、洗浄剤の刺激緩和や粘度調整、コンディショニング効果を与えます。
ヒドロキシプロピルデンプンリン酸はでんぷん、変性コーンスターチのことで、強い被膜を作り、引っ張り上げる抗シワ作用を付与。壊れにくい被膜。
アッケシソウエキスは乾燥が過度に進んだ肌においても速やかに保湿効果を発揮し、持続的に潤いを維持する。
キウイエキスは角質の水分量を増加させ、皮膚弾力を改善する効果。
ハス根水は普通の水よりも1.4倍肌への吸収率が高い保湿・抗炎症作用のあるエキス。
ココアンホ酢酸Naは2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタインという両性界面活性剤。
肌や髪に対して刺激や溶解性が少なく、ツヤ、柔軟性を与える。
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)は疑似セラミドと呼ばれ、ヒアルロン酸の2倍の保湿効果を発揮。

ポリクオタニウム-39は高い刺激緩和作用を付与。
ポリクオタニウム-51リピジュアの1種で生体適合性があり、ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つリン脂質ポリマー。
トコフェロールはビタミンE。抗酸化作用、酸化防止剤として配合。
フェノキシエタノールはグリコールエーテルの一種で防腐剤として配合。パラベンの代替として、もしくは併用して使われるが、刺激に感じる場合も稀にあります。

アテニア マイルドフォーミングウォッシュの宣伝文,商品説明:

☆乾燥や肌荒れが気になる肌に
クリーミィな泡がおだやかに汚れを浮かせてオフ。しっとりなめらかに洗い上げます。
弱酸性、無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー

アテニア マイルドフォーミングウォッシュの全成分:

水,グリセリン,ココイルグリシンNa,ラウラミドプロピルベタイン,ヒドロキシプロピルデンプンリン酸,カプリン酸グリセリル,アッケシソウエキス,キウイエキス,ハス根水,ヒアルロン酸Na,加水分解シルク,クエン酸,ココアンホ酢酸Na,PEG-14M,ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル),ポリクオタニウム-39,BG,ポリクオタニウム-51,トコフェロール,フェノキシエタノール

アテニア マイルドフォーミングウォッシュ2015 (c)コスメ解析ドットコム