[スポンサーリンク]
AXI トリートメントローションA
クオレ

AXI トリートメントローションA の解析結果


強気な値段のわりに・・
この内容では、そもそも値段に釣り合っていない印象が第一。
純粋に化粧水としても、ややシンプルであまり魅力的とはいい難いように感じます。
ハス種子乳酸菌発酵液くらいのもの
役に立つレベルと言える成分がハスエキス程度で、他は価値を見いだせるほどのクオリティにありません。
肌に特別違いを与えるような魔法はなく、淡々とした化粧水の1つに過ぎないと見るべきでしょう。
AXI トリートメントローションA の全成分:
アスコルビン酸2-グルコシド*、BG、濃グリセリン、エタノール、マルチトール、ソルビット液、ローズ水、アルニカエキス、ハクガイシ水液、ロス、米糖抽出物水解液、ゲンチアナエキス、ハス種子乳酸菌発酵液、マロニエエキス、クロレラエキス、グリセリン、グルチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸、2-メタクリオイルオキシエチルホスホリルコン、メタクリル酸ブチル共重合体液、トリメチルグリシン、キサンタンガム、ph調整剤、クエン酸Na、EDTA-2Na、メチルパラベン、香料
主な成分の解説を見る
アスコルビルグルコシドはビタミンCに糖をくっつけてビタミンCがすぐに分解されないように安定化した成分。ローズ水はセイヨウバラまたはダマスクバラの花を水蒸気蒸留によって得られる芳香性の水。表皮からβ-エンドルフィンの遊離を促進する作用があり、皮膚細胞代謝活性化、メラニン生成抑制作用を持つ。
アルニカ花エキスは抗酸化作用、メラニン生成を抑制。
コメヌカエキスは収れん作用、ヒアルロン酸分解酵素阻害効果による保湿効果。
ゲンチアナ根エキスはフランスの山地に自生するリンドウ科の植物で、苦味の強い特性から食欲増進、発毛促進、消炎、皮膚活性化作用を付与。
ハス種子乳酸菌発酵液はメラニン蓄積部分のケラチノサイト分裂低下抑制効果により、抗シミ効果。
マロニエエキスは抗酸化作用、皮脂の抑制、育毛、抗炎症作用、メラニン生成を抑制。
クロレラエキスはβ-カロチン、ビタミンB群などが多く含まれ、皮膚細胞活性化作用、保湿効果を与えます。
リピジュアは生体膜構造と類似した疑似細胞膜を作る水溶性ポリマーで、持続性のある高い保湿効果を付与します。
[スポンサーリンク]
- 総合評価:2.8
- 使用感:3
- うるおい:3
- 老化防止力:2.5
- 素材の品質:3
- 全体の安全性:3
- 効果の持続性:2.5
- 効果・影響力:2
- 費用対効果:3 ?>ml
- 価格/6480円
- 1mlあたり/32.4円
AXI トリートメントローションA の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点AXI トリートメントローションA の宣伝文,商品説明:
透明感・ハリを導く高配合の美白成分と老化防止成分が角質を満たします。 まるでエッセンスのように濃密な保湿感で潤いをキープ。 しっとりとみずみずしい素肌に整えます。