Baxter(バクスター)ハーバルミントトナー コスメ解析ドットコム

Baxter(バクスター)ハーバルミントトナー

Baxter of California

このエントリーをはてなブックマークに追加

Baxter(バクスター)ハーバルミントトナーの解析結果

拭き取り化粧水かとおもいきや、クレンジング性能あり。


オクトキシノール-9という非イオン界面活性剤をベースに据えていることから、
ある程度洗浄ということを目的としている製品だと言えます。

非イオン界面活性剤ですから、洗浄というよりはメイクのクレンジングのようなイメージに近い。
ただこれが、拭き取り式の化粧水という形をとっているのがやや不安。

シャンプーのような洗浄・脱脂という特徴を持つ成分をベースにしている点で、洗い流さない製品では多少肌の乾燥を懸念せざるを得ないでしょう。
ある意味、アルコールフリーであるということより、クレンジング剤が入っているという事実の方が怖いような気がします。
洗い流すまでの間、クレンジング能力を持つ成分が肌に残り続けるならば、肌にどういったデメリットがあるかを想像すべきでしょう。


主な成分の解説

ハマメリス葉エキスは穏やかな抗炎症作用を付与。
アロエ液汁は抗炎症、線維芽細胞増殖促進、抗菌作用を持つエキスです。
アミノ酸各種が毛髪、皮膚に対して親和性を持つ保湿作用を与え、しなやかな感触に。
オクトキシノール-9は非イオン界面活性剤の一種で、皮脂など汚れを取り除く作用があり、クレンジング、シャンプーなどに配合されます。
キュウリ果実エキスはビタミンCを筆頭にリンゴ酸、有機酸、フラボノイドを含有。美白効果、抗炎症、保湿作用を付与。
ティーツリー葉油はオーストラリア原住民の間で消毒剤として使われていた殺菌作用を持つ精油で、肌を清潔に保ち、すっきりとした芳香性を持つ。
ペパーミント油はメントールの香りでおなじみ、非常にクリアで清涼感溢れる爽快な強い香りが特徴です。別名、セイヨウハッカとも呼ばれます。
ベンゾトリアゾリルブチルフェノールスルホン酸NaはUV-A,Bを吸収し、カラーの褪色防止剤として用いられます。

Baxter(バクスター)ハーバルミントトナーの全成分:

水、ハマメリス水、アロエベラ葉汁、オクトキシノール-9、アラニン、アラントイン、アルギニン、ベンゾフェノン-4、ベタイン、BHT、ブテス-3、BG、チャ葉エキス、モクヤクジュ油、キユウリエキス、フェンネル油、グルタミン酸、グリシン、ダイズタンパク加水分解物、リシン、ティーツリー葉油、ペパーミント油、メチルグルセス-20、ナイアシン、ポリソルベート-80、プロリン、PG、ローズマリー葉油、セージ油、セリン、PCA Na、ベンゾトリアゾリルブチルフェノール硫酸Na、ソルビトール、EDTA-4Na、スレオニン、酢酸トコフェロール、クエン酸トリブチル、ヨードプロピニルブチルカーバメート、メチルパラベン、赤227、青1

Baxter(バクスター)ハーバルミントトナーの宣伝文,商品説明:

コットンでふき取ることで古い角質を取り除き、肌を清潔に整えてうるおいを与えます。
ノーマル肌からオイリー肌用 / アルコールフリー