氷点下の泡コットン
ビューナ

氷点下の泡コットンの格付け
皮膚刺激リスク
☆☆☆☆
しっとり感:
○
さらさら感:
○
さっぱり感:
◎
敏感肌適性:
○
肌回復力:
×
保湿力:
△
アンチエイジング力:
×
1mlあたり
円(氷点下の泡コットン)
氷点下の泡コットンの解析結果
基本的な性能としては、ローヤルゼリー、コラーゲンの保湿効果。カキタンニン、ショウブ根エキス、チャ乾留液の抗炎症作用による整肌効果のローションとなりますが、
圧倒的に異彩を放つ特徴があります。
この製品、実はスプレータイプとなっていて、吹き出すのはムースのような泡。
これが、何と次第にコットンに変化するという異色すぎる一品なのです。
しかも、このコットンがマイナス4度という物凄い冷却効果。
冷たさと保湿と抗炎症効果、防臭効果を備えたコットン吹き出しローションなのです。
興味深い、夏に持ってこいのサプライズコスメですね。
ちょっとしたネタとしても驚かれること間違いありません。
しかも、実用的ですからね。
氷点下の泡コットンの宣伝文,商品説明:
スプレーした泡を押しつぶすとシート状になる冷却スプレーです。茶カテキン、カキタンニン配合。
氷点下の泡コットンの全成分:
DME、水、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)コポリマー、ミリスチン酸、エタノール、ローヤルゼリーエキス、ショウブ根エキス、加水分解コラーゲン、チャ乾留液、カキタンニン、フェノールスルホン酸亜鉛、BG、フェノキシエタノール、乳酸、乳酸Na、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン、エチルパラベン、香料