ビューナ チークポコナイン
ビューナ
ビューナ チークポコナインの格付け
皮膚刺激リスク
☆☆☆☆
しっとり感:
△
さらさら感:
○
さっぱり感:
△
敏感肌適性:
○
肌回復力:
○
保湿力:
△
アンチエイジング力:
○
1mlあたり65
円
40
ml/2604
円
オフィシャルストアで購入
ビューナ チークポコナインの解析結果
肌のポイントをカバーして平滑に整えるためのコーティング製品です。
レスベラトロールのような有益なアンチエイジング成分も含みますが、全体のほとんどは強い皮膜形成力をもったポリマーとみていいでしょう。
狙いとしてはポコ(凹)部分を埋める、という発想の一品です。
肌の凸凹を滑らかに見せようという狙いそのままの製品。
さらに、肌のハリもアップさせてカバーだけでなく肌質も少しずつ改善させようという意図が見て取れます。
同じビューナの製品でいうと「アップスライムポアケア」に似たタイプと言えますね。
こちらのほうがカバー、コーティングをより目的としている印象です。
主な成分の解説
ジメチコンは最も代表的なシリコーンオイル。透明、無臭、化学的・熱的安定性、透湿性、撥水性、潤滑性に優れた不揮発オイル。
グリコシルトレハロースはトウモロコシデンプン由来のトレハロースにグルコース(ブドウ糖)が数個結合した多糖体。べたつかず、高い保湿力、細胞活性化作用を付与する。
(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマーは疎水変性ポリエーテルウレタン。安定性が非常に高く、増粘・ハリ・弾力を与えるポリマーとして用いられる。
ムラサキ根エキスはシコンより抽出されたエキスで、シコニン誘導体により紫外線防止、コンディショニング効果、抗菌作用を付与する。
加水分解水添デンプンは、加水分解デンプンに水素添加したもの。トウモロコシデンプン由来で、抗炎症・保湿・肌荒れ抑制、感触向上効果。
ブドウつるエキスはぶどうに含まれるポリフェノールの一種レスベラトロールを含有。優れた抗酸化力を持ち、人間の長寿遺伝子(サーチュイン)に関与して若さを保つ可能性がある注目の成分。
シアノコバラミンは皮膚コンディショニング効果、整肌・保湿作用を付与。
スクワランは人の皮脂にも3-4%含まれる保湿成分で、刺激なく油分と水分を乳化させ保湿作用を示し、不足すると肌の乾燥、代謝の低下をまねきます。
シリル化シリカはトリメチルシランで表面被覆したシリカで、少量で増粘効果。
ヒドロキシアパタイトは水酸化カルシウムとリン酸の反応物で、形状保持、強い被膜を形成する基剤。
加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオールは即効性の皮膜形成が優れた成分。メチオニン・シスチンなどハリを生むアミノ酸を含み、シワ対策にガツンと効かせます。
(VP/ポリカルパミン酸ポリグリコール)コポリマーは皮膜形成効果や、乳化性を高める目的で用いられます。
ビューナ チークポコナインの宣伝文,商品説明:
頬の上に老けの兆候が出てきたら!
『チークのポコ』をケアするクリーム。
ビューナ チークポコナインの全成分:
水、ジメチコン、BG、グリセリン、グリコシルトレハロース、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ブドウつるエキス、グリチルリチン酸2K、シアノコバラミン、ムラサキ根エキス、スクワラン、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸エチルヘキシル、ジメチルシリル化シリカ、ヒドロキシアバタイト、加水分解ゴマタンパクPGプロビルメチルシランジオール、(VP/ポリカルバミン酸ポリグリコール)コポリマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー,アクリル酸アルキルコポリマー,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,PEG-10ジメチコン,PPG-4セテス-20,ポリソルベート60,水添レシチン,キサンタンガム,クエン酸,フェノキシエタノール,メチルパラベン