ビューナ 筆洗顔 コスメ解析ドットコム

ビューナ 筆洗顔

ビューナ

ビューナ 筆洗顔

ビューナ 筆洗顔の格付け

★★★★

皮膚刺激リスク
★★
☆☆☆
しっとり感: △
さらさら感: △
さっぱり感: ○
敏感肌適性: ○
肌回復力: △
保湿力: △
アンチエイジング力: △
1mlあたり27 円(ビューナ 筆洗顔)

ビューナ 筆洗顔の解析結果

誰が思いついたのか知らないが、なんと、筆の形をした洗顔/クレンジング剤です。

しかし,完全にネタレベルの製品かと思って中身を見てみると、全成分は意外なほど本気。

性能的には、メイク落としも充分にできるクレンジングであり、洗顔料としての能力も同等に持ち合わせた一品。
炭の黒さで、まるで本当に習字のような使用感になっています。
ベースのミネラルオイル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリルといった油剤によりメイクを浮かせ、トリデセス-7カルボン酸Na(酸性石けん)が洗い流すという構造。
ミネラルオイルは石油原油を蒸留し固形パラフィンを除去した炭化水素系油剤。
皮膚によく延び、浸透性がないため無刺激。油との相溶性が強く、クレンジング基剤としても広く使われる油剤。
また、モロッコ溶岩クレイも汚れ、皮脂を吸着する性質で優しく洗浄します。
また、油溶性ビタミンCであるテトラヘキシルデカン酸アスコルビルが、皮脂に馴染みながら肌に浸透し、肌の内部で抗酸化力を48時間以上発揮。DDS(ドラッグデリバリーシステム)機能を持った機能性成分。
アルニカ、オドリコソウ、オランダカラシ、ゴボウ、セイヨウキズタ、ニンニク、セイヨウアカマツ、ローズマリー、ローマカミツレ、ダイズといったエキスは抗炎症・血行促進、抗菌、保湿、整肌作用を付与。
乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液は乳酸桿菌によりブドウ発酵液の有効性を最大限に引き出したエキスで、保湿、抗シワ、皮膚弾力改善効果を付与。
エナンチアクロランタ樹皮エキス、オレアノール酸は過剰な皮脂の分泌を抑制する作用。
アボカド、キョウニン、ローズヒップ油のエモリエント効果が少し足されています。


全体としては、
洗顔不要のクレンジング、もしくはクレンジング、洗顔単体として使っても大丈夫、という洗顔料といえます。
さらに、抗酸化作用や皮脂を抑制する効果が高いのが特徴で、肌のバランスを非常に優しい環境下で整えることが可能な一品といえるでしょう。
最も気になるところが、この筆の形状ですが、
使ってみると、手でゴシゴシと顔を洗うのに比べて圧倒的に摩擦が少なく、筆の優しい感触で肌に無理な力が加わらない。
泡立ちは全くないクレンジングに近い使用感ですが、仕上がりは意外に思うくらいさっぱりとスッキリとします。
皮脂の多いTゾーンを中心に筆で塗っていき、顔全体を真っ黒に書き上げたら流す、それだけでクレンジングから整肌効果までオールインワン的に仕上げてくれる一品です。

これは、メイク落としはもちろん男性にもとても向いている性能で、皮脂の多さに悩む方はぜひ使うべきでしょう。
洗顔料でありながら、皮脂を抑えるために使う、という発想で男性が使われるのもオススメな一品です。
お肌が喜ぶ優秀な洗顔料・クレンジングです。

ビューナ 筆洗顔の宣伝文,商品説明:

日本初、ブラシ一体型洗顔!

チューブにブラシが接続された新しいタイプの洗顔料。
これ1本でクレンジング+洗顔+マッサージができます。
毎日の洗顔で毛穴のお掃除ができるから汚れを溜め込まない素肌に☆

ビューナ 筆洗顔の全成分:

ミネラルオイル、トリデセス-7カルボン酸Na、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、アルニカ花エキス、オドリコソウ花エキス、オランダカラシエキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレ花エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、モロッコ溶岩クレイ、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ダイズ発酵エキス、エナンチアクロランタ樹皮エキス、オレアノール酸、アボカド油、キョウニン油、ローズヒップ油、炭、コカミドDEA、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、酢酸トコフェロール、BG、ポリソルベート80、水酸化レシチン、グリセリン、水

ビューナ 筆洗顔2015 (c)コスメ解析ドットコム