ビューナ ふわぁっぷヘアクリーム コスメ解析ドットコム

ビューナ ふわぁっぷヘアクリーム

コモライフ

ビューナ ふわぁっぷヘアクリームの格付け

★★★
☆☆

皮膚刺激リスク
★★
☆☆☆
しっとり感:×
さらさら感:○
さっぱり感:△
敏感肌適性:△
肌回復力:×
保湿力:△
アンチエイジング力:○
1mlあたり21円(ビューナ ふわぁっぷヘアクリーム)
120ml/2604円

このエントリーをはてなブックマークに追加

ビューナ ふわぁっぷヘアクリームの解析結果

いわゆるセット剤のような構成で髪にボリューム感を与えようという一品。


いわゆるスタイリング剤的な作用によってフワっとさせるタイプの製品であり、

ある種のワックスのようなものと見ていいでしょう。

使用感はさらりとして、かつ多少保湿効果も持つためまずまずといったところですが、

あえて使うべき決定的な理由が見つからない一品。


主な成分の解説

キャンデリラロウは自らを乾燥から守るために分泌している樹液を茎から抽出した天然の植物ロウで、アレルギー性が低く光沢と固さを与える。

(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸ブチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマーはほどよいセット力の非イオン性アクリル樹脂ポリマー。柔軟性のあるセット力で毛髪をホールド。
シクロメチコンは揮発性シリコーンで、ベースの油剤、溶剤として有用ですが、揮発速度が遅く粘度が高いため、肌への残った感があります。
パルミチン酸エチルヘキシルは人工的に作られたベタつきのない油で、酸化安定性や使用感が天然油より良好。
センブリエキスは抗酸化、コラーゲン産生促進、育毛作用を付与。
酢酸トコフェロールはα-トコフェロールを酢酸エステル化して得た合成ビタミンE。血流促進効果、抗酸化作用によるシミ、そばかす、肌の老化防止を防ぐ効果。
(メタクリロイルオキシエチルカルボキシベタイン/メタクリル酸アルキル)コポリマーはpHや添加物の影響を受けにくい安定性の高い乳化剤。
ナイロン-6は真球、多孔質パウダーであるため、透明感を演出し、高い皮脂吸収効果を示します。
ポリクオタニウム-61(リピジュア)は人の細胞膜を構成するリン脂質をモデルにした水溶性ポリマー。ヒアルロン酸の2倍の保湿力と持続性を持ち、生体適合性を持つ安全性の高い成分です。
ココイルアルギニンエチルPCAはアミノ酸系カチオン界面活性剤で、安全性が高く抗菌効果を持ち、滑らかなコンディショニング効果を付与します。

ビューナ ふわぁっぷヘアクリームの宣伝文,商品説明:

●マイクロファイバーが髪の毛1本1本に付着。生え際目立たず若々しい印象に!
●W効果! ・キューティクル補修成分(リピジュアNA)が損傷部分をコートし、毛髪内成分の流出を抑えてボリュームを補います。
・マイクロファイバーが毛髪を支え、毛先を起こしてボリュームを与えます。
●センブリエキス、酢酸、トコフェロール配合

ビューナ ふわぁっぷヘアクリームの全成分:

水、キャンデリラロウ、エタノール、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸ブチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマー、シクロメチコン、パルミチン酸エチルヘキシル、セテス-20、カルボマー、センブリエキス、酢酸トコフェロール、ジメチコン、ステアリン酸グリセリル(SE)、(メタクリロイルオキシエチルカルボキシベタイン/メタクリル酸アルキル)コポリマー、ナイロン-6、PEG-90M、クエン酸、ラウレス-23、ジ(C12-15)パレス-4リン酸、ポリクオタニウム-61、グリセリン、BG、ココイルアルギニンエチルPCA、シリカ、TEA、水酸化K、EDTA-4Na、メチルパラベン

ビューナ ふわぁっぷヘアクリーム2015 (c)コスメ解析ドットコム