ビューナ イングロE コスメ解析ドットコム

ビューナ イングロE

コモライフ

ビューナ イングロEの格付け

★★★★

皮膚刺激リスク
★★
☆☆☆
しっとり感:△
さらさら感:△
さっぱり感:△
敏感肌適性:△
肌回復力:△
保湿力:△
アンチエイジング力:△
1mlあたり31円(ビューナ イングロE)

ビューナ イングロEの解析結果

引き締めとピーリング効果を併せ持つ肌リフレッシュ系

肌のくすみ、たるみに対して集中的に手当てしようという設計です。
ベースはベタイン、トレハロース、グリセリンといったしっとり系成分で、


総合すると、
非常に有効成分をたっぷり配合している肌の集中工事系クリームですので、
ニキビをはじめとした肌トラブルに迅速に対応可能でしょう。

頻繁に使うのはおすすめしませんが、
いざというときの心強い助けにはなりそうです。


主な成分の解説

プロテアーゼは枯草菌や放線菌が産生するタンパク質分解酵素。ピーリング効果があり、ザラついた肌や毛穴詰まりをクリアに。
パパインはたんぱく質分解酵素で、たんぱく質のペプチド結合を切断し、アミノ酸に分解する。ピーリングで利用される。
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルはベタつかない使用感で皮膚を滑らかににし、保湿作用のある油剤。
ナイロン‐12は真球状のパウダーで、感触を改良し、紫外線防御効果をアップさせます。
エナンチアクロランタ樹皮エキス、オレアノール酸は5-αリダクターゼを抑制、毛穴引き締め作用、皮脂分泌抑制作用により肌のテカリを抑えます。
システイン/オリゴメリックプロアントシアニジン,PVP,キトサン,ポリ−γ-グルタミン酸は抗シワ、保湿、消臭、浸透促進、肌のハリ・弾力改善作用。
アルギン酸は昆布、わかめなどの褐藻類に含まれる多糖類で、マンヌロン酸とグルロン酸が多数結合した構造。粘性、保湿被膜形成性があります。

ビューナ イングロEの宣伝文,商品説明:

●硬い角質+毛穴ケア成分「ADS-オリゴノール」
ライチ果実由来成分を低分子化。角質が厚くなったり、肌トラブルを起こしている部位に集中的に有効成分を放出。
●ムダ毛ケア成分「パルマチン」配合
毛穴より小さな微小球に有効成分を吸着させた浸透力に優れた成分!
●黒ずみケア成分
肌を清潔に保ち、黒ずみもケアする甘草エキス配合

ビューナ イングロEの全成分:

水、グリセリン、BG、エタノール、ベタイン、トレハロース、プロテアーゼ、パパイン、ポリクオタニウム-1、ダイズエキス、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリベヘニン、ラウリン酸ソルビタン、ナイロン-12、パルミチン、エナンチアクロランタ樹皮エキス、オレアノール酸、システイニルプロアントシアニインオリゴマー、PVP、ヒドロキシエチルセルロース、アルギン酸Na、キトサン、セテアリルグルコシド、ポリ-γ-グルタミン酸Na、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、甘草エキス、アラントイン、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、水酸化Na、ペンテト酸5Na、メチルパラベン、フェノキシエタノール

ビューナ イングロE2015 (c)コスメ解析ドットコム