ビューナ クマナイン コスメ解析ドットコム

ビューナ クマナイン

コモライフ

ビューナ クマナインの格付け

★★
☆☆☆

皮膚刺激リスク
★★
☆☆☆
品質:X
使用感:△
使う価値:X
うるおい:△
アンチエイジング:X
:影響力:X
1mlあたり90 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

ビューナ クマナインの解析結果

クマ用とは思えないほど単純なクリーム剤に過ぎません。



これでは何の解決にもならないのでは?
油性基剤だけといっていいくらい、微量の添加剤以外はクマと何の縁もなさそうな一品です。


注目ポイント

強いて言えば油溶性ビタミンCがクマに適合しますが、
微量過ぎて語るに足らず。


注意点

こんな単なるクリームに4000円近く支払う必要性は感じられません。


総評

全く魅力なし、効き目なしで必要なし。


主な成分の解説

トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルはベタつかない使用感で皮膚を滑らかににし、保湿作用のある油剤。
水添ポリイソブテンはスクワランに似た軽いさらっとした感触。伸びよく、優れた浸透性。
ベヘニルアルコールは菜種油から抽出した油剤で、融点が高くしっとりした感触を特徴とします。乳化安定性が優れた油性成分です。
パルミチン酸エチルヘキシルは人工的に作られたベタつきのない油で、酸化安定性や使用感が天然油より良好。
カプリリルグリコールは優れた殺菌剤ですが、作用が強めで焼灼感刺激を感じる可能性。
プラセンタエキスは保湿、抗アレルギー作用、線維芽細胞増殖促進作用。
水溶性プロテオグリカンは鮭の鼻軟骨由来の抗シワ、保湿、コラーゲン産生促進、肌荒れ改善、皮膚弾力改善効果、美白効果。
テトラヘキシルデカン酸アスコルビルは油溶性ビタミンCで、経皮吸収と安定性に優れた抗酸化剤。抗老化、美白、抗アクネ菌、コラーゲン産生促進、抗炎症作用を付与。

ビューナ クマナインの全成分:

水、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)、グリセリル、水添ポリイソブテン、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、パルミチン酸エチルヘキシル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、アラキルアルコール、ペンチレングリコール、ステアリン酸グリセリル、フェノキシエタノール、カルボマー、キサンタンガム、アラキルグルコシド、トコフェロール、水酸化Na、1.2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、PEG-7M、プラセンタエキス、ヨーグルト液(牛乳)、水溶性プロテオグリカン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ローズマリー葉エキス

ビューナ クマナインの宣伝文,商品説明:

どんより暗い目元に、濃密クリーム浸透パック!プラセンタやプロテオグリカン等の美容成分とマッサージの効果で、気になるクマも明るく元気な目元に!!

ビューナ クマナイン2015 (c)コスメ解析ドットコム