ビューナ クイックカバーファンデーションUV イエロー
ビューナ
ビューナ クイックカバーファンデーションUV イエローの格付け
☆
皮膚刺激リスク
☆☆☆☆
しっとり感:
△
さらさら感:
○
さっぱり感:
△
敏感肌適性:
○
肌回復力:
△
保湿力:
△
アンチエイジング力:
△
1mlあたり206
円
12
ml/2480
円
ビューナ クイックカバーファンデーションUV イエローの解析結果
単純なファンデーション原料に"クイック"な要素を取り入れた一品のようです。
酸化チタン、マイカ、酸化鉄あたりはお馴染みのファンデーション素材ですが、
ここにいろいろに配合してカバー力を高めています。
滑らかな感触が期待される一品といえるでしょう。
シリコンのあからさまなサラサラ感ではなく、機能性ポリマーやワックス剤で表現してナチュラルな感触に近づけているといえる内容。
刺激性はほぼ心配なく、肌の整えるエキス類の効果でくすみを防止したり、肌のハリを改善する効果も期待。
ビューナにしては控えめですが、バランスのとれた印象の一品です。
主な成分の解説
(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマーはトリメチロールプロパンとヘキサメチレンジイソシアネートのポリマーで、滑らかな感触のファンデーション基剤として用いられる。
ミリスチン酸イソセチルは皮膚に柔軟性、潤滑性を与え、製品の展延性も高める粘土の低い油性成分です。
カルナウバロウはブラジルワックスと呼ばれ、ヤシの葉由来で融点の高いエステル油が多く含まれるロウ成分です。
キャンデリラロウは自らを乾燥から守るために分泌している樹液を茎から抽出した天然の植物ロウで、アレルギー性が低く光沢と固さを与える。
その他の成分をピックアップすると、
スクワランは人の皮脂にも3-4%含まれる保湿成分で、刺激なく油分と水分を乳化させ保湿作用を示し、不足すると肌の乾燥、代謝の低下をまねきます。
オリーブ油は”水油”と呼ばれるように、液体の油で肌や髪に少し浸透してエモリエント感を持続させます。
ホホバ油(ホホバ種子油)はメキシコ北部の乾燥地帯に自生しているカン木の種子から得た液体ロウ。他の植物油脂に比べ酸化しにくく、皮膚になじみさっぱりしている使用感。抗ニキビ、フケ作用も。
オタネニンジン根エキスは育毛、血行促進、コラーゲン産生促進、免疫増強、抗アレルギー、抗炎症作用。
アロエベラ葉エキスは抗炎症、線維芽細胞増殖促進作用、抗菌作用を付与。
マグワ根皮エキスは美白作用を目的。
ローヤルゼリーエキスはコラーゲン、エラスチンの生成を促進するデセン酸や、保湿、ハリ、抗酸化作用を持つ栄養価の高い成分。
ビューナ クイックカバーファンデーションUV イエローの宣伝文,商品説明:
リキッドみたいにしっかりカバー、隠してきたお肌のトラブルが気にならない抜群のカバー力のクリームファンデーションです。
お肌に塗ると、表面はサラサラのパウダーへ変化。だからてからず自然な仕上がりに。SPF30、PA++。
日本人の肌をキレイにみせる色。透明感ある仕上がりに。
ビューナ クイックカバーファンデーションUV イエローの全成分:
ミリスチン酸イソセチル、酸化チタン、マイカ、HDI/トリメチロールヘキシルラクトンクロスポリマー、ポリメタクリル酸メチル、酸化鉄、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、ポリエチレン末、ポリエチレン、オレイン酸ポリグリセリル-2、フェノキシエタノール、スクワラン、オリーブ油、ホホバ油、オタネニンジンエキス、キダチアロエ葉エキス、マグワ根皮エキス、ローヤルゼリーエキス、シリカ、ジメチコン