ビューナ 紫外線バリア4
 コスメ解析ドットコム
[スポンサーリンク]

ビューナ 紫外線バリア4


コモライフ


ビューナ 紫外線バリア4 のオススメレベル

ビューナ 紫外線バリア4 の解析結果

スプレータイプの 紫外線反射剤。


サラリとした使用感が好ましい、紫外線を反射させて肌を守るタイプのUVケアスプレーです。
紫外線反射剤の欠点として、その能力が高いほどべたつく、という致命的な面があります。
この製品はシリコンや特殊な被覆剤で紫外線反射剤を覆うことで、ベタつきをカット。
さらさらした使用感と、高い安全性や密着性を持つバランスの良い製品として仕上がっています。
安全性+使用感の良さ+まずまず高い紫外線防御効果+ウォータープルーフといった特徴をお探しでしたら、きっと相性の良い製品となるでしょう。



ビューナ 紫外線バリア4 の全成分:

LPG、シクロペンタシロキサン、酸化亜鉛、酸化チタン、水、PEG-10ジメチコン、グリセリン、ヒアルロン酸Na、セラミド3、クエン酸Na、シリカ、アルミナ、メチコン、トリメチルシロキシケイ酸、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、パルミチン酸エチルヘキシル、ジメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、EDTA-3Na、コレステロール、水添レシチン、フェノキシエタノール

主な成分の解説を見るシクロペンタシロキサンは揮発性のシリコーンオイルで、さらっとした感触を残し、揮発していくので肌への残存感がありません。
酸化亜鉛は"カラミン"の名で知られている収れん、抗炎症成分で、UV-Aを防御。
酸化チタンは非常にきれいな白色の顔料で、紫外線散乱剤としても用いられる無機化合物です。
PEG-10ジメチコンはシリコーン乳化剤で、ベタつきを軽減します。
セラミド3はN-ステアロイルフィトスフィンゴシンという名称で、とくに皮膚角層の保湿性を維持するセラミドの一種です。
シリカは高い透明性と補強性を持つ二酸化ケイ素によって構成される物質。無水ケイ酸、酸化シリコンと呼ばれることも。
アルミナは光を散乱させマットな印象を与える。肌の凹凸をカバーするのに有効。
トリメチルシロキシケイ酸は耐久性のある被膜を形成し、パリっとした感触。気体透過性が高い。
(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマーは滑らかな感触を与え、着色・使用感の改善を目的に配合されるパウダーです。
ジメチコンは最も代表的なシリコーンオイル。透明、無臭、化学的・熱的安定性、透湿性、撥水性、潤滑性に優れた不揮発オイル。
PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコンはオイルへの溶解性が優れ、粘度、安定性を高め特徴のあるタッチを作り出すことが出来ます。
[スポンサーリンク]

    ビューナ 紫外線バリア4 の採点

    ※最高5点・最低1点・3点が中間基準点
  • 総合評価:4.6

  • 素材の品質:4.3
  • 安全性:4.4
  • 使用感:4.7
  • 持続性:4.6
  • 費用対効果:4.8
  • ?>ml
  • 価格/1706円
  • 1mlあたり/17.96円

ビューナ 紫外線バリア4 の宣伝文,商品説明:

国内規格で使用されるSPF・PA値の最大!!SPF50+ PA++++(4プラス)の全身UVスプレー。

紫外線吸収剤不使用の、ノンケミカル処方!ノンパラベン、ノンアルコールだからお肌にやさしく、お子さまにもお使いいただけます。顔や髪にも使用できて、ウォータープルーフだから、全身強力に紫外線カットできます。

[スポンサーリンク]
ビューナ 紫外線バリア4 2015 (c)コスメ解析ドットコム