カバーマーク フローレス フィット コスメ解析ドットコム

カバーマーク フローレス フィット

カバーマーク

カバーマーク フローレス フィット

カバーマーク フローレス フィットの格付け

★★
☆☆☆

皮膚刺激リスク
★★
☆☆☆
しっとり感:△
さらさら感:○
さっぱり感:○
敏感肌適性:△
肌回復力:×
保湿力:△
アンチエイジング力:×
5250 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

カバーマーク フローレス フィットの解析結果

カバー力と抱水性を特徴としたエモリエントファンデーションです。


シリコンと潤滑保湿成分を中心としたオーソドックスな作りで、
多少違いが見られる部分としてはツヤ感がしっかりあることや保湿力がまずまず良いことです。

成分を見ていくと、
シクロペンタシロキサンは揮発性のシリコーンオイルで、さらっとした感触を残し、揮発していくので肌への残存感がありません。
水添ポリイソブテンは油性基剤で、エモリエント性、増粘性、光沢を与える効果。
リンゴ酸ジイソステアリルは難溶性成分の溶解力が高いエステルで、肌にはさらっとした感触を与えます。
ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチルはツヤと抱水性に優れたエステル油です。
シクロメチコンは揮発性シリコーンで、ベースの油剤、溶剤として有用ですが、揮発速度が遅く粘度が高いため、肌への残った感があります。
オタネニンジン根エキスは育毛、血行促進、コラーゲン産生促進、免疫増強、抗アレルギー、抗炎症作用。
セラミド3はN-ステアロイルフィトスフィンゴシンという名称で、とくに皮膚角層の保湿性を維持するセラミドの一種です。
ハトムギ種子エキスは保湿、肌荒れ改善、メラニン生成を抑制、表皮細胞増殖促進作用。
ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)は疑似セラミドと呼ばれ、ヒアルロン酸の2倍の保湿効果を発揮。

アルミナは光を散乱させマットな印象を与える。肌の凹凸をカバーするのに有効。
カルナウバロウはブラジルワックスと呼ばれ、ヤシの葉由来で融点の高いエステル油が多く含まれるロウ成分です。
キャンデリラロウは自らを乾燥から守るために分泌している樹液を茎から抽出した天然の植物ロウで、アレルギー性が低く光沢と固さを与える。
シリカは高い透明性と補強性を持つ二酸化ケイ素によって構成される物質。無水ケイ酸、酸化シリコンと呼ばれることも。
タルクは滑石を微粉砕した粉末で、鉱物の中で最も柔らかい特徴があります。滑り良く、吸着性が高いため、メイク下地としてよく使われる。
ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(フィトステリル/ベヘニル/イソステアリル)はチクソトロピー性に優れ、抱水性、密着性が高く、セット力、ヘアWAXに適したオイル。

使用感良い製品ながら、高額な値付けに見合った特別感はありません。
それどころか、やや肌刺激性が通常のものよりあるタイプであり、肌の弱い方には少し心配な内容。
充分な低刺激性よりも、ツヤや潤滑性を優先した処方ともいえますね。

カバーマーク フローレス フィットの全成分:

シクロペンタシロキサン / トリメチルペンタフェニルトリシロキサン / 水添ポリイソブテン / リンゴ酸ジイソステアリル / ポリエチレン / ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル / シクロメチコン / アビエチン酸グリセリル / ポリメタクリル酸メチル / ミリスチン酸オクチルドデシル / 加水分解コラーゲン / アロエベラエキス-1 / オタネニンジンエキス / セラミド3 / トウキエキス / トウニンエキス / ハトムギエキス / ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル) / レイシエキス / BG / 水 / アルミナ / エタノール / カルナウバロウ / キャンデリラロウ / シリカ / ジメチコン / タルク / ダイズステロール / ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(フィトステリル/ベヘニル/イソステアリル) / パルミチン酸 / トコフェロール / メチルパラベン / プロピルパラベン

カバーマーク フローレス フィットの宣伝文,商品説明:

ひと塗り、シミをカバー。

つややかな「生肌(きはだ)」が完成。

美しい肌が持つ「なめらかなツヤ・質感・みずみずしさ」を、
ファンデーションで再現する新技術を採用。

塗って隠したというより、シミがもとからなかったような、
そして、自分の肌そのものが生まれ変わったかのような、今までにない実感。

カバーマーク フローレス フィット2015 (c)コスメ解析ドットコム