シュウウエムラ フィトブラック リフト クリームN  コスメ解析ドットコム

シュウウエムラ フィトブラック リフト クリームN

シュウウエムラ

シュウウエムラ フィトブラック リフト クリームN の格付け

★★★★

皮膚刺激リスク
☆☆☆☆
品質:◯
使用感:◯
使う価値:◯
うるおい:△
アンチエイジング:◯
:影響力:△
1mlあたり259 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

シュウウエムラ フィトブラック リフト クリームN の解析結果

隠し味が一級品。



一見地味な保湿クリームのように見える全成分ですが、所々に他との違いを見せる成分が散見されます。


注目ポイント

ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオールはグリカンアクティブと呼ばれる皮膚再生作用をもたらすトリオの一角を担う成分で、
後のアデノシンなどと相乗効果で肌の活性化などを目指すポイントとなるでしょう。


注意点

爆発的にアンチエイジング効果をもたらすような印象ではありませんが、じわりじわりと肌をリストアップしていくようなイメージとも思えるクリームです。


総評

全体としての印象は、ベタつかず肌にナチュラルな保湿効果をもたらすクリームであり、
あまり目立たないながらジックリと肌の再生をもくろむような製品と見ます。

なかなかすぐには、投資に見合った見返りを感じ取れないかもしれませんが、
秘めたる可能性は実に興味深いものを持っているといえます。
肌にフタをするような保湿性能は高いので、まずはオーソドックスな保湿剤として使い、この製品の本当の肌再生効果という狙いをジックリ待つのはいかがでしょう。


主な成分の解説

水添ポリイソブテンはスクワランに似た軽いさらっとした感触。伸びよく、優れた浸透性。
メドウフォーム油は北カリフォルニア、南オレゴンなどに自生するメドウフォームの種子から抽出されたオイルで、エイコセン酸を主成分とし、しっとりと滑らかでべたつかない感触を与える。
ジメチコンは最も代表的なシリコーンオイル。透明、無臭、化学的・熱的安定性、透湿性、撥水性、潤滑性に優れた不揮発オイル。
オクチルドデカノールは薄い皮膜を形成し、さらっとしたタッチを与える油性成分。
ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオールは皮膚の代謝を促進させ、皮膚構造の改善を期待される成分。
ミネラルオイルは石油から作られたオイルで、隙間のないさらっとした被膜感が特徴のオイル。水分をあまり抱えませんが、肌の水分を逃がさない保湿作用があります。
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマーはアルカリで中和するとゲル化する乳化剤で、皮膜形成、ベースの安定化に使われます。
クロルフェネシンは殺菌剤で、抗真菌薬や筋弛緩剤などに用いられる。
マイクロクリスタリンワックスは炭化水素ロウで、延伸性、粘性、安定性、結晶抑制作用が優れた油性基剤です。
パラフィンはロウソクやクレヨンでもおなじみのワックス成分で、化学的に安定し油性基剤として潤滑な感触を与える。
アデノシン三リン酸2Naは高エネルギーによる皮膚細胞を活性化させる効果でアンチエイジング効果を付与。
ゲラニオールはバラの甘い香りを穏やかに含む精油の主成分で、パルマローザ油、シトロネラ油、ゼラニウム油に多く含まれる。

シュウウエムラ フィトブラック リフト クリームN の全成分:

海水、水、BG、グリセリン、水添ポリイソブテン、メドウフォーム油、ジメチコン、ステアリン酸PEG-20、アルキル(C30-45)ジメチコン、ステアリン酸PEG-100、ステアリン酸グリセリル、オクチルドデカノール、ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール、ミネラルオイル、PG、フェノキシエタノール、ステアリルアルコール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、クロルフェネシン、ポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウム、マイクロクリスタリンワックス、ペンチレングリコール、加水分解コメタンパク、パラフィン、ヒアルロン酸Na、カプリロイルサリチル酸、(サッカロミセス/キシリヌム)/紅茶培養物、水酸化K、アデノシン、ブチルフェニルメチルプロパナール、ヘキシルシンナマル、リナロール、リモネン、デキストリン、コメエキス、シトロネロール、ゲラニオール、シトラール、香料

シュウウエムラ フィトブラック リフト クリームN の宣伝文,商品説明:

引き締まったシャープな印象へ導く、フィトブラック リフト シリーズ。
心地よい、肌に溶け込むようなクリーム。