フレスカ ラディエントC クレンザー2 コスメ解析ドットコム

フレスカ ラディエントC クレンザー2

fresca(フレスカ)

フレスカ ラディエントC クレンザー2 コスメ解析ドットコム

フレスカ ラディエントC クレンザー2の格付け

★★★
☆☆

皮膚刺激リスク
★★
☆☆☆
しっとり感:△
さらさら感:△
さっぱり感:△
敏感肌適性:△
肌回復力:×
保湿力:△
アンチエイジング力:×
1mlあたり30円(フレスカ ラディエントC クレンザー2)
120ml/3675円

このエントリーをはてなブックマークに追加

フレスカ ラディエントC クレンザー2の解析結果

シクロペンタシロキサン、ハイブリッドサフラワー油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルがメイクの浮かせ油。

ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10が洗浄作用で流す役割。
褐藻エキスはハリを与える保湿成分、豆乳発酵液は皮脂抑制、シソは抗炎症といった効果があります。
スクワラン、ホホバ、リンゴ酸ジイソステアリルがいずれも油分補給による保湿効果と潤滑性を与えます。
(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー、水酸化K、キサンタンガムが増粘や固さの調整。
まず、全体的な安全性、低刺激性が比較的優れた一品といえるでしょう。
クレンジングとしての守備範囲もまずまず、ある程度ポイントメイクにも対応できる程度の能力は持っています。

しかしながら、やはりその使用感は油分やグリセリンが残ることでシットリ感を感じますが、
ほとんどが「そう感じる」だけのシットリ感でありますので、
実際にはクレンジングされていますし、製品は中性〜アルカリ性に近いと思われますので、
このあとのケアも欠かせません。

フレスカ ラディエントC クレンザー2の宣伝文,商品説明:

ダブル・トリプルクレンジング…と日本人の「洗い過ぎ」が肌の負担になっていると考える「fresca(フレスカ)」から提案する洗顔料です。

合成発泡剤を使用していないため泡立ちはありませんが、洗浄力には問題なし。

肌に必要な皮脂やうるおい成分を残してしっとりとした洗い上がりを実感できます。すべての肌質の方にお勧めしたい一本。

フレスカ ラディエントC クレンザー2の全成分:

水、シクロペンタシロキサン、ハイブリッドサフラワー油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、ベヘニルアルコール、褐藻エキス、豆乳発酵液、シソ葉キス、ヨモギ葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、チャ葉エキス、ダイズエキス、ビルベリー葉エキス、オタネニンジンエキス、アロエベラ葉エキス、スクワラン、ホホバ種子油、トコフェロール、ベタイン、ヒアルロン酸Na、プルーン分解物、リンゴ酸ジイソステアリル、海塩、グレープフルーツエキス、サンザシエキス、タイソウエキス、リンゴエキス、ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、キサンタンガム、ステアリン酸ソルビタン、ステアロイルグルタミン酸Na、ジイソステアリン酸グリセリル、メチコン、水酸化K、エチドロン酸4Na、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー、香料、酸化鉄

フレスカ ラディエントC クレンザー22015 (c)コスメ解析ドットコム