フレスカ R3 コンプレックス セラム2
fresca(フレスカ)

フレスカ R3 コンプレックス セラム2の格付け
フレスカ R3 コンプレックス セラム2の解析結果
非常に高額な部類の美容液ですが、果たして内容は伴っているのでしょうか。
ベースはグリセリン。保湿作用と、しっとりした感触を与えます。
キシリトールはハリを与えます。DPGもシットリ感の保湿作用があります。
ここから、エキス、オイルが続きまして、
杏仁油は比較的しっとり系(オレイン酸・リノール酸など)、月見草油はγリノレン酸で有名なオイル。
ローズヒップは抗酸化。
チューベロース多糖体はチューベロース(月下香)からとれたエキスで、ヒアルロン酸の10倍超といわれる保湿作用。
アボカド油はオレイン酸がほぼ80%をしめるエモリエントオイル。
スクワランは皮脂バリヤ成分の1つでもありますね。
その他はレシチンも肌バリヤ、グリチルリチン酸2Kは抗炎症。
少量ですが疑似セラミド=ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)配合。
(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/メタクリル酸ベヘネス-25)クロスポリマーは密着性を高めたり、均一に皮膜する役割でしょう。
この製品で特徴的な部分というと、キシリトールが目立っていますのでハリ感はわかりやすいかと思います。
あとはチューベロース多糖体をはじめとしたリッチな保湿感ですが、
この製品でなければダメ、というポイントが見当たりません。
何度か見返しても、それほど珍しい作りでもありませんし、
いい製品ではありますが、値段をこれほどとるのは些かexpensiveと見ます。
もっと割安で性質が良いものは山ほどありますからね。
フレスカ R3 コンプレックス セラム2の宣伝文,商品説明:
オーガニックのハーブエキスを栄養学に基づく配合比率でブレンドし、肌が必要とする成分を過不足なく補ってくれる美溶液です。
透明感を与えてくれます。保湿やハリつやに効果を発揮して、健康的なやわらか肌を保ちます。
本来の美しさを引き出してくれる「fresca(フレスカ)」のアイテムは、トラブルスキンにこそお勧め!
フレスカ R3 コンプレックス セラム2の全成分:
水、グリセリン、キシリトール、BG、ペンチレングリコール、DPG、シャクヤク根エキス、トウキエキス、ジオウエキス、センキュウエキス、キョウニン油、月見草油、サンザシエキス、タイソウエキス、ローズヒップ油、ダイズ発酵エキス、チューベロース多糖体、アボカド油、スクワラン、ヒアルロン酸Na、トコフェロール、リンゴエキス、ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、水添レシチン、リゾレシチン、グリチルリチン酸2K、キサンタンガム、グレープフルーツエキス、エチドロン酸4Na、ジメチコン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/メタクリル酸ベヘネス-25)クロスポリマー、香料