ギャツビー バイオコア デオドラントロールオン 無香性 コスメ解析ドットコム

ギャツビー バイオコア デオドラントロールオン 無香性

マンダム

ギャツビー バイオコア デオドラントロールオン 無香性の格付け

☆☆☆☆

皮膚刺激リスク
★★★
☆☆
しっとり感:×
さらさら感:△
さっぱり感:△
敏感肌適性:×
肌回復力:×
保湿力:×
アンチエイジング力:×
1mlあたり15 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

ギャツビー バイオコア デオドラントロールオン 無香性の解析結果

トリクロサンは嫌ですね。


敏感な箇所につけるものとして、また、肌に付いたままになるということを考えるとイタダケナイ製品であります。
収れん、殺菌・脱臭を目的としていますが、あまりマイルドではありません。

成分を見ていくと、
クロルヒドロキシアルミニウムは収れん作用による引き締め効果が優れているため、デオドラント剤の主成分としてよく用いられます。
トリクロサンは塩素系の殺菌剤ですが、マウス実験の段階で筋力の低下を起こす現象がみられ、やや安全性に問題が懸念される成分。
イソプロピルメチルフェノールは殺菌剤で、比較的殺菌力が強く、傷に刺激性があるので肌の弱い方には向きません。
イソノナン酸イソノニルはさっぱりして延びのよいオイル。シリコーンの溶解力も優れる油性基剤。
メントールの清涼作用。
チャ乾留液はチャノキの葉から抽出した液で、ポリフェノール、カテキンによる収れん・消臭・抗酸化作用を付与。

強力に効きますが、肌には決してやさしくないタイプ。
個人的には嫌だな、と思うレベルの殺菌力を備えていて、
かつ、脇の下など体内にも影響が出やすいところにつけるものとしては不的確。
身体への悪影響のリスクを背負ってまでつけるべきものではないと思うわけです。
もう少しマイルド感が欲しい。安心して使いたいですね。

ギャツビー バイオコア デオドラントロールオン 無香性の全成分:

有効成分・・・クロルヒドロキシアルミニウム、トリクロサン、イソプロピルメチルフェノール
その他成分・・・塩化リゾチーム(卵白由来)、エタノール、精製水、イソノナン酸イソノニル、ヒドロキシプロピルセルロース、L-メントール、無水エタノール、チャ乾留液

ギャツビー バイオコア デオドラントロールオン 無香性の宣伝文,商品説明:

●ワキに直接塗りこみ高密着!男のワキのニオイを長時間抑えこむ
●Wの殺菌成分&制汗成分が肌の上で働き続け、男のニオイ・汗をしっかり抑えこむ
●手を汚さずにワキに直接塗りこむロールオンタイプ
●ビッグボール採用で広範囲に簡単・素早く塗ることができる
●乾きが早く、ベタつかないサラッとした使用感
●パラベンフリー
●肌に香りの残らない無香性

ギャツビー バイオコア デオドラントロールオン 無香性2015 (c)コスメ解析ドットコム