グレイスワン 薬用 美白濃密液
コーセーコスメポート

グレイスワン 薬用 美白濃密液 の解析結果



アスタキサンチン、トマト液は良好
ただし、美白と謳えるほど効果的とはいえないかもしれません。
全体的な印象としてもマイルドな作用が先立ち、ディープで強いアプローチというタイプではないかと。
ビタミンC誘導体の能力は低くありませんが、目に見える違いを生み出すレベルとまではいえません。
アスタキサンチン、ぶどう酒、ローズヒップ、トマトあたりが美白作用なり、代謝促進により肌のトーンアップを狙っているものの、
全体のバランスから考えると充分な効果を発揮できるのか疑問です。
ただし、安全性という面では充分に配慮されている作りなので、永く使うことには心配ありません。
永く使えば、アスタキサンチン、トマト液汁など期待の成分の効能を除々に感じ取れる可能性はあります。
グレイスワン 薬用 美白濃密液 の全成分:
有効成分・・・L-アスコルビン酸2-グルコシド
その他の成分・・・精製水、1.3-ブチレングリコール、濃グリセリン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、セトステアリルアルコール、d-δ-トコフェロール、アスタキサンチン液、サクシニルアテロコラーゲン液、ジパルミチン酸アスコルビル、トマト果汁、ノバラエキス、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ブドウ酒、ローズヒップ油、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン液(A)、天然ビタミンE、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、エデト酸二ナトリウム、キサンタンガム、グリセリン脂肪酸エステル、ジカプリン酸プロピレングリコール、スクワラン、トリ(カプリル、カプリン酸)グリセリル、メチルポリシロキサン、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノパルミチン酸ソルビタン、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、水酸化ナトリウム、エチルパラベン、サリチル酸、フェノキシエタノール、プロピルパラベン、メチルパラベン、香料、カラメル
主な成分の解説を見る
アスコルビルグルコシドはビタミンCに糖をくっつけてビタミンCがすぐに分解されないように安定化した成分。トリエチルヘキサノインは分岐構造を持ち乳化力に優れ、加水分解安定性が高く、さっぱりした感触のエステル油。
アスタキサンチンは抗酸化成分の中でも特異的にその効果が高く、ビタミンEの約1000倍という超強力な抗酸化作用を示します。
サクシニルアテロコラーゲン(アレルゲンの懸念があるテロペプチドを除去し、サクシニル化することでコラーゲンが固まって大きくならないように安定させた保湿剤。
ジパルミチン酸アスコルビルは油溶性のビタミンC。抗酸化作用を肌になじませながら浸透させます。
トマトエキスはビタミンA,C,クエン酸、リンゴ酸、カロチンを含む。皮膚にうるおい、代謝促進作用。
ローズヒップエキスは優れた整肌作用を持つ。収れん作用、抗酸化作用、保湿作用を付与。
水溶性コラーゲンはフカヒレ、サケ、ヒラメ、カレイなどの魚の皮から抽出したコラーゲン。通称マリンコラーゲンとも呼ばれ、コラーゲンの中でも優れた保湿性を持つと言われています。
ステアロイルメチルタウリンNaは安全性の高い界面活性剤で、洗浄効果や乳化作用を目的とし、
スクワランは人の皮脂にも3-4%含まれる保湿成分で、刺激なく油分と水分を乳化させ保湿作用を示し、不足すると肌の乾燥、代謝の低下をまねきます。
- 総合評価:3.3
- 使用感:3
- うるおい:3.5
- 老化防止力:3.5
- 素材の品質:3.5
- 全体の安全性:4
- 効果の持続性:2.5
- 効果・影響力:3
- 費用対効果:3.5 ?>ml
- 価格/1370円
- 1mlあたり/5.96円
グレイスワン 薬用 美白濃密液 の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点グレイスワン 薬用 美白濃密液 の宣伝文,商品説明:
●50才からの女性のためのオールインワン薬用美白エイジングケア(年齢に応じたうるおい・ハリを与えるスキンケア)。
役割の違う数種類の成分をたっぷり贅沢に配合した薬用美白で、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
●効能評価試験をクリア。乾燥による小じわを目立たせません。
●みずみずしく、肌になめらかに広がってしみ込むミルク状の薬用美白濃密液
●化粧水+美容液+乳液の役割をこれひとつで果たします。
●持続型ビタミンC(美白有効成分)配合●特濃コラーゲン(保湿成分)配合
●アスタキサンチン・トマト・ワインS(保湿成分)配合●さわやかなローズフローラルの香り