HACCIオイルクレンジング
HACCI

HACCIオイルクレンジングの格付け
HACCIオイルクレンジングの解析結果
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル、ステアリン酸エチルヘキシルはいずれも"エステル油"であり、
いわゆる"浮かせ油"として働くオイルです。
次のジオレイン酸ポリグリセリル-10が洗浄役の非イオン界面活性剤となり、
セスキカプリル酸ポリグリセリル-2も洗浄・乳化剤の非イオン界面活性剤。
HACCIらしくハチミツも配合。
そしてゴヨウマツ種子油はピノレン酸を含む珍しいオイルであり、
エモリエント効果やアレルギーを予防する効果が期待されます。
全体としては、クレンジングとしては肌に優しい部類に入ります。
その分、ウォータープルーフ系のメイクにはギリギリかな、という程度のクレンジング力。
通常のメイク落としとしては充分でしょう。
※ウォータープルーフ系とは、いわばシリコンが多い製品を使っているということです。
ハチミツやゴヨウマツ種子油、それに乳化剤の感触によってシットリ感が残るクレンジングです。
可も無く不可も無くといった感じで、お値段的にもまぁ妥当なところ。
やや割高?
悪くない一品ですが、ややマイルドすぎて物足りない人もいる可能性はあります。
HACCIオイルクレンジングの宣伝文,商品説明:
”素早くきれいに洗い流す”ことが、美肌の原点です。
HACCIのスキンケアラインは、石けんからスタートしました。
それは、洗顔が美肌に取っていちばん大切と考えているから。
この度、HACCIの石けんの効果を最大限に引き出すことのできる、
HACCIオイルクレンジングが誕生しました。
HACCIの石けんとオイルクレンジングで、”洗う”美肌がさらに進化します。
はちみつ色に輝くオイル、やわらかな質感、豊潤な香り・・・
HACCIのオイルクレンジングをお楽しみください。
HACCIオイルクレンジングの全成分:
トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル、ステアリン酸エチルヘキシル、ジオレイン酸ポリグリセリル-10、ハイブリッドサフラワー油、セスキカプリル酸ポリグリセリル-2、ハチミツ、ゴヨウマツ種子油、香料、水、トコフェロール