生はちみつ+ヒアルロン酸W保湿ローション コスメ解析ドットコム

生はちみつ+ヒアルロン酸W保湿ローション

ハーベリィアース

生はちみつ+ヒアルロン酸W保湿ローション

生はちみつ+ヒアルロン酸W保湿ローションの格付け

★★★★

皮膚刺激リスク
★★
☆☆☆
しっとり感: ○
さらさら感: ×
さっぱり感: ×
敏感肌適性: ○
肌回復力: △
保湿力: ○
アンチエイジング力: ○
1mlあたり3 円
300 ml/980 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

生はちみつ+ヒアルロン酸W保湿ローションの解析結果

成分だけ見たら意外なほど優秀そうな一品です。


なんといっても、ノーベル賞成分2つを含む強力なアンチエイジング成分を添加した内容で、
非常に強力な効能を期待してしまう全成分表であります。

成分を見ていくと、
ハチミツは吸着持続性の高い保湿作用。
ブッソウゲ葉エキスとはハイビスカスの葉エキスのことです。多糖類、AHAのピルビン酸、ビタミンC,アミノ酸、ポリフェノールなどを含み、保湿効果、美白作用、抗酸化作用を与えます。
プロポリスエキスはミツバチの巣から得られるユーカリやマツから集めた樹液に唾液を混ぜあわせ、ミツロウや花粉を加えて巣の入り口に塗りつけたもの。高い抗菌力、抗ウイルス、抗酸化、抗腫瘍効果。
ローヤルゼリーエキスはコラーゲン、エラスチンの生成を促進するデセン酸や、保湿、ハリ、抗酸化作用を持つ栄養価の高い成分。
オリーブ葉エキスはオレウロペインを含有したエキスで、皮膚の老化を防ぎ、肌荒れを改善する効果。
ラッカセイ種子エキスはピーナッツの種子から有効成分を抽出、高い抗酸化作用を背景にニキビの原因であるアクネ菌の抑制効果が認められます。
水溶性コラーゲンはフカヒレ、サケ、ヒラメ、カレイなどの魚の皮から抽出したコラーゲン。通称マリンコラーゲンとも呼ばれ、コラーゲンの中でも優れた保湿性を持つと言われています。
甘草エキスはグリチルリチンを含有する抗炎症エキスで、優れた消炎、刺激緩和作用を付与。また、グラブリジンによる美白作用も与えます。
フラーレンは1996年クロトー博士に発見されたノーベル化学賞受賞成分で、ビタミンCの125倍の抗酸化作用、プラセンタの800倍のコラーゲン産生促進作用を持つ成分。
α-アルブチンは、β-アルブチンの数倍の美白効果を持つ。
低刺激でメラニンを抑制する。
ヒトオリゴペプチド-1EGF(上皮成長因子)という1986年にスタンレー・コーエン博士がノーベル賞を受賞した皮膚の表皮層を飛躍的に成長・再生・修復活性化させる成分。
カッコンエキスはクズの根から得たエキスで、紫外線防止、ニキビ抑制、美白作用などを付与。
クロレラエキスは育毛、保湿、細胞活性化、脂肪分解、メラニン生成を抑制。

総合すると、
肌の潤い改善と美白作用が目に見えて強そうな内容です。
普通に考えれば、ハイビスカス、プロポリス、フラーレンにアルブチンにヒトオリコペプチドなどがずらりと並べば期待せずにはいられません。
ハチミツの配合量も多めで、即効性と持続性に優れた保湿作用を付与。
全体の刺激性も低く、いい製品であると率直に思います。

ただ、フラーレン以下のノーベル賞成分などは配合量が極めて低い可能性も充分にあるわけで、
値段を考えてもぱっと見ほど有効性は高くないことも考慮したほうが良いかもしれません。
それらを差し引いても、少なくても保湿効果、潤い持続効果はお釣りがくるほど実感できそう。

生はちみつ+ヒアルロン酸W保湿ローションの宣伝文,商品説明:

はちみつの保湿成分とヒアルロン酸配合のしっとりタイプのスキンローション。

しっとりするけどベタつかない。

もっちりうるぷる肌へ。

生はちみつ+ヒアルロン酸W保湿ローションの全成分:

水、BG、グリセリン、ハチミツ、ヒアルロン酸Na、ブッソウゲ葉エキス、プロポリスエキス、ローヤルゼリー、ハチミツエキス、オリーブ葉エキス、ラッカセイ種皮エキス、水溶性コラーゲン、カンゾウ根エキス、加水分解ヒアルロン酸、フラーレン、α-アルブチン、ヒトオリゴペプチド-1、アロエベラエキス-1、カッコンエキス、クロレラエキス、オレンジ花水、キサンタンガム、グリチルリチン酸2K、ベタイン、PEG-40水添ヒマシ油、カルボマー、水酸化K、マンニトール、PVP、1.2-ヘキサンジオール、カプリリルゴリコール、フェノキシエタノール

生はちみつ+ヒアルロン酸W保湿ローション2015 (c)コスメ解析ドットコム