[スポンサーリンク]
ひげんなめらか洗顔
浅間酒造株式会社

ひげんなめらか洗顔 の解析結果



石鹸ですが、アミノ酸タイプでマイルドしっとり
いわゆる、アルギニン石鹸という形で一般的な石鹸のイメージとは違っています。
アルカリ性アミノ酸のアルギニンによる中和で作られた石鹸なので、あまり石鹸ぽさを主張しないしっとりタイプといえるでしょう。
欲を言えば、それでもアルカリ寄りであることでアフターケアが必須となるため、理想的な洗浄剤とまでいえないのですが。
ラウラミドプロピルベタイン(両性界面活性剤)の配合や、水溶性コラーゲン、コメヌカ、酒粕、アロエベラ、クロレラなどなど、美白作用に関与する成分や保湿効果などが比較的高いことがわかります。
洗顔料としてはリッチな使用感であり、洗浄以外のメリットも少なくない、まずまず興味を引く内容であるとみていいでしょう。
ひげんなめらか洗顔 の全成分:
水、ヤシ油脂肪酸、ラウラミドプロピルベタイン、L-アルギニン、ローズ油、コメ発酵液(大吟醸酒秘幻)、酒粕エキス、コメヌカエキス(赤糠)、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、カッコンエキス、クロレラエキス、アロエベラ葉エキス、水溶性エラスチン、ポリグルタミン酸、ローズマリー葉エキス、BG
主な成分の解説を見る
ヤシ油脂肪酸+アルギニンで、アミノ酸石鹸を構成。ラウラミドプロピルベタインは強い泡立ちを与える両性界面活性剤で、洗浄剤の刺激緩和や粘度調整、コンディショニング効果を与えます。
コメ発酵液はコメを酵母や麹、乳酸菌で発酵熟成して得たもので、セラミド合成の促進や保湿作用、肌荒れ防止効果が確認されています。
ローズ油は古代から愛されてきたバラの精油で、女性的な甘く深い香りが気分高揚効果、エチケット効果などを与えます。
酒粕エキスは美白作用や保湿作用がとても高い日本酒を凝縮した成分。
コメヌカエキスは収れん作用、ヒアルロン酸分解酵素阻害効果による保湿効果。
水溶性コラーゲンはフカヒレ、サケ、ヒラメ、カレイなどの魚の皮から抽出したコラーゲン。通称マリンコラーゲンとも呼ばれ、コラーゲンの中でも優れた保湿性を持つと言われています。
カッコンエキスはクズの根から得たエキスで、紫外線防止、ニキビ抑制、美白作用などを付与。
クロレラエキスはβ-カロチン、ビタミンB群などが多く含まれ、皮膚細胞活性化作用、保湿効果を与えます。
アロエベラ葉エキスは抗炎症、線維芽細胞増殖促進作用、抗菌作用を付与。
ポリ-γ-グルタミン酸は肌、髪を包む皮膜形成と、肌内部から保水力を引き出すコラーゲン産生促進作用を付与。
ローズマリー葉エキスは抗酸化作用、皮脂の抑制作用、メラニン生成を抑制、収斂、血行促進作用。
[スポンサーリンク]
- 総合評価:3.8
- クレンジング効率: 3.5
- 肌安全性:3.5
- 使用感の良さ:4
- 素材の品質:4
- 費用対効果:4 ?>ml
- 価格/1944円
- 1mlあたり/10.8円
ひげんなめらか洗顔 の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点ひげんなめらか洗顔 の宣伝文,商品説明:
ふんわりした泡で軽くマッサージするだけでよごれをつつみお肌を傷めずやさしく洗い、 潤いのある仕上がりに。