ヒフミドソープ (洗顔ソープ)
小林製薬

ヒフミドソープ (洗顔ソープ)の格付け
ヒフミドソープ (洗顔ソープ)の解析結果
立派なのは添加成分のみ。
実態は単なる石けんか、それ以下です。
肌にはさほど有効性の高い製品ではありません。
成分を見ていくと、
石けん素地をベースに、
セラミド2は皮膚の角層や毛髪に多く含まれるセラミドで、特に,
ポリクオタニウム-51は
スクワランは人の皮脂にも3-4%含まれる保湿成分で、刺激なく油分と水分を乳化させ保湿作用を示し、不足すると肌の乾燥、代謝の低下をまねきます。
ムクロジエキスはサポニンを豊富に含んでおり、抗菌・抗炎症作用を付与。
ボタンエキスは抗酸化作用、コラーゲン産生促進、皮脂の抑制、抗炎症作用、抗菌、抗アレルギー作用。
フユボダイジュ花エキスは抗酸化作用、皮脂の抑制、育毛、発汗作用、収れん作用、メラニン生成を抑制。
コンフリー葉エキスは育毛・エラスチン保護、抗炎症作用。
基本的に肌が突っ張るようなタッチの石けんベースで、セラミドを始めとした保湿剤がわずかに作用するもの。
肌にとっては残念なアルカリ性の石けんであり、値段のわりに有益な製品とはいえない特徴を持っています。
添加剤は悪くないものの、本体で安物という一品でした。
ヒフミドソープ (洗顔ソープ)の全成分:
カリ含有石けん素地 , 水 , ラウリン酸 , セラミド2 , ポリクオタニウム-51 , スクワラン , グリチルリチン酸2K , ムクロジエキス , ボタンエキス , フユボダイジュ花エキス , コンフリー葉エキス , グリセリン , ダイズステロール , イソステアリルアルコール, セルロースガム , デキストリン , クエン酸 , トコフェロール ,
ヒフミドソープ (洗顔ソープ)の宣伝文,商品説明:
弾力のある豊かなキメ細かい泡が、汚れや余分な皮脂を包み込んで洗い流し、肌をリセット。洗った後の素肌はつっぱりもなく、もちもちです。