イソラル ウォッシングフォーム
株式会社グローバル伸和製薬
![]() イソラル ウォッシングフォームは弱酸性のやさしい泡立ちで素肌をしっとりと洗い上げる洗顔フォ... |
イソラル ウォッシングフォーム の格付け
イソラル ウォッシングフォーム の解析結果
石けんタイプ洗顔料ですが、ミックスされてマイルド寄りに。
アミノ酸系、両性界面活性剤をミックスすることで、何かと問題児であるせっけんの存在感を薄めた設計です。
その分、デメリットは軽減されたまま、石けんの使用感で洗えるという内容に発展しています。
成分を見ていくと、
ココイルグリシンKはアミノ酸系洗浄剤の一種。アルカリ性を好み、弱酸性ではほとんど泡立ちもしない。アミノ酸系では最も刺激性があり、さっぱりした仕上がりだが肌には少々負担。
ソルビトールはブドウ糖を還元して合成。保湿効果。
ココアンホ酢酸Naは2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタインという両性界面活性剤。
肌や髪に対して刺激や溶解性が少なく、ツヤ、柔軟性を与える。
ミリスチン酸、水酸化Kで石けん。
アミノ酸系洗浄剤も加えていますが、刺激性がやや強く石けんらしさも多分に残っているベース。しかし石けんのアルカリ残留度は低いでしょう。
ニンジン抽出液はオタネニンジンのエキスで、多くのサポニンを含み育毛・血流促進作用を付与。
マヨラナ葉エキスはオレガノの仲間で、血流促進、水分保持、バリヤ機能強化作用、ヒアルロン酸産生促進作用を付与。
アロエベラ葉エキスは抗炎症、線維芽細胞増殖促進作用、抗菌作用を付与。
ダイズ種子エキスは収れん作用、抗菌作用、免疫増強作用。
石けん特有のつっぱり感や、アルカリ残留度が緩和されている面は嬉しいところです。
理想的な洗顔料とまではいえませんが、どうしても石けんタイプがいいという方は試す価値がある内容だと言えます。
イソラル ウォッシングフォーム の全成分:
ココイルグリシンK、水、グリセリン、ソルビトール、BG、クエン酸、ジステアリン酸グリコール、ココアンホ酢酸Na、ミリスチン酸、ダイズ種子エキス、アロエベラ葉エキス、トレハロース、ラベンダー油、ニンジン根エキス、マヨラナ葉エキス、グリチルリチン酸2K、水酸化K、ポリクオタニウム-7、ベヘニルアルコール、フェノキシエタノール
イソラル ウォッシングフォーム の宣伝文,商品説明:
弱酸性のやさしい泡立ちで素肌をしっとりと洗い上げる洗顔フォーム
「イソラル ウォッシングフォーム」とは、
ふんわりやさしい泡が、肌の汚れや余分な皮脂を落としながらもうるおいはとどめる、しっとりタイプの弱酸性洗顔フォーム。
素肌にやさしいアミノ酸系の洗浄成分が豊かに泡立ち、肌に負担をかけずに汚れを包み込んで洗い上げます。
トレハロースの高い保湿効果でしっとり。
洗顔後はつっぱらず、うるおい、透明感のある本来の肌に戻します。
ラベンダー精油のほのかな香りで、リラックス気分も。うるおいが足りないと感じる肌に。