(荒れ性用) 花梨の化粧水
久邇香水本舗

荒れ性用 花梨の化粧水 の格付け
☆
皮膚刺激リスク
☆☆☆☆
しっとり感:△
さらさら感:△
さっぱり感:○
敏感肌適性:○
肌回復力:△
保湿力:△
アンチエイジング力:△
1mlあたり10
円
200
ml/2100
円
荒れ性用 花梨の化粧水 の解析結果
化粧水ですが、成分としてはほぼ「カリンエキス」のみと見ていい超シンプル処方。
大多数の果物果実エキスに違わず、カリンエキスも保湿・収れん効果を与える成分です。
そして、果物果汁ならではの肌の代謝促進効果によって肌をクリアに保つ働きを見せるでしょう。
成分を見ていくと、
グリセリンは界面活性剤の刺激を抑えたり、やや持続する保湿効果、肌弾力アップ、肌の代謝促進効果を持ちます。3つある水酸基に水分子がつくことで保湿効果を発揮。安価でしっとりした素材。
カリンエキスは保湿、収れんに優れ、肌荒れを防ぐ効果。
水酸化Kはアルカリ剤ですね。
それ自体は有効性のあるものといっていいでしょう。
よくある化粧水のしっとりさせたり、さらさらさせたりという「使用感」をよく見せる成分は皆無なので使い応えは薄いですが、
かりんエキス単品であったとしても実は意味のある設計といえます。
肌を穏やかに代謝を促進し若々しく保つためにもアリといえるシンプル化粧水です。
荒れ性用 花梨の化粧水 の全成分:
精製水、アルコール、グリセリン、カリンエキス、水酸化カリウム
荒れ性用 花梨の化粧水 の宣伝文,商品説明:
かりんの里 香川県まんのう町
「花梨の化粧水」は香川県のまんのう町で収穫したかりんを使用しております。太古の昔、空海(弘法大師)が満濃池を修築する際にかりんの小木を植樹されたと伝われており、現在、日本でも有数のかりんの産地として知られております。