米肌 肌潤クリーム
KOSE

米肌 肌潤クリームの格付け
米肌 肌潤クリームの解析結果
使用感は高級。性能は少し上質。
ベースの油剤はリッチな処方となっていて、使用感はうっとり系です。
ただ傑出したメリットがなくはないものの弱め。
価格とのバランスでそこら辺をどう見るかですね。
成分を見ていくと、
メドウフォーム油は北カリフォルニア、南オレゴンなどに自生するメドウフォームの種子から抽出されたオイルで、エイコセン酸を主成分とし、しっとりと滑らかでべたつかない感触を与える。
スクワランは人の皮脂にも3-4%含まれる保湿成分で、刺激なく油分と水分を乳化させ保湿作用を示し、不足すると肌の乾燥、代謝の低下をまねきます。
トリエチルヘキサノインは2-エチルヘキサン酸とグリセリンのトリエステルで、サラっとした感触の油性基材。閉塞性の高い→
グリコシルトレハロースはトウモロコシデンプン由来のトレハロースにグルコース(ブドウ糖)が数個結合した多糖体。べたつかず、高い保湿力、細胞活性化作用を付与する。
コメエキスは黒米玄米由来のエキスで、含有するアントシアニン、ポリフェノールにより美白、美肌、白髪染め効果、眼精疲労軽減、抗糖尿病、抗酸化作用を付与。
ダイズ発酵エキスはグルタミン酸ポリマーを主体とする高粘度蛋白水溶液。
単なる被覆効果だけでなく、角質内部から天然保湿因子を産生させる効果があり、しっとりとした感触を与える。
ビフィズス菌発酵エキスは紫外線により損傷を受けたDNAを修復。また、免疫増強作用を示す。
ステアロイルメチルタウリンNaは安全性の高い界面活性剤で、洗浄効果や乳化作用を目的とし、
ものすごい効能、というわけにはいきませんが、スキンクリームの中では上質な使用感と穏やかながら期待のエキスによる整肌作用を楽しめる一品。
基本的にはメドウフォーム、スクワランの保湿効果がメインとなり、補助的にコメエキスなどの美白、抗酸化作用を付与する形と見ていいでしょう。
比較的よくあるタイプといえる内容で、コメエキスは確かに優れものではあるものの全体を通してみると特別なクオリティとまではいえません。
米肌 肌潤クリームの全成分:
水・BG・メドウフォーム油・グリセリン・スクワラン・トリエチルヘキサノイン・セテアリルアルコール・グリコシルトレハロース・コメエキス・ダイズ発酵エキス・トコフェロール・ビフィズス菌発酵エキス・EDTA-2Na・エタノール・キサンタンガム・クエン酸・ジメチコン・ステアロイルメチルタウリンNa・チオ硫酸Na・ベヘニルアルコール・リン酸2Na・加水分解水添デンプン・水添レシチン・乳酸Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン ※ライスパワー-No.11はコメエキスです。
米肌 肌潤クリームの宣伝文,商品説明:
なめらかな使い心地で潤いヴェールが肌を包み込み、 乾燥環境から肌を守り、保護する保湿クリーム。
引き上がったような弾力感のある、もっちりとした肌へ導きます。
無香料/無着色/鉱物油フリー/弱酸性