Larネオナチュラル UVホワイトプロ
 コスメ解析ドットコム
[スポンサーリンク]

Larネオナチュラル UVホワイトプロ


ネオナチュラル


Larネオナチュラル UVホワイトプロ のオススメレベル

Larネオナチュラル UVホワイトプロ の解析結果

ヘチマ、月桃水メイン。


ちょっと変わったオーガニック化粧水。
少し優れた保湿効果、抗炎症性を付与するこれらの潤い成分による面白い一品で、
美白効果も即効性はないにしろ長い目で見れば期待できるレベルにあります。

少々高額ですが、それが気にならないのであれば試す価値はあるシンプルに効かせる一品です。



Larネオナチュラル UVホワイトプロ の全成分:

ヘチマ水、オリーブ油、酸化チタン、エタノール、ステアリン酸、レシチン、ゲットウ葉水、水、水酸化Al、グリセリン、ゲットウ葉油、ダマスクバラ花油、ツバキ油、ホホバ種子油、ローズマリー葉エキス、ニュウコウジュ油、キサンタンガム、プルラン、アルギニン、マグワ根皮エキス、カンゾウ根エキス、スクロース、ヒノキチオール、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na

主な成分の解説を見るヘチマエキスは粘液質、サポニンを含有し、保湿、抗炎症作用、皮膚に潤いを与える効果。
オリーブ油は”水油”と呼ばれるように、液体の油で肌や髪に少し浸透してエモリエント感を持続させます。
酸化チタンは非常にきれいな白色の顔料で、紫外線散乱剤としても用いられる無機化合物です。
ゲットウ葉エキスは、沖縄では一般的なショウガ科の多年草で、コラーゲン産生促進、コラーゲン保護、線維芽細胞増殖促進作用、美白作用を付与。
ダマスクバラ花油はブルガリアの稀少なバラ精油で、リラックス、女性ホルモン様作用、脳の活性化、消化器の活性化、更年期障害の軽減、汗、加齢臭を軽減、異性を惹きつける効果。
ツバキ油は、オレイン酸、リノール酸リッチなエモリエントオイルで、やや酸化されにくく固まりにくい性質のオイル。
ホホバ油(ホホバ種子油)はメキシコ北部の乾燥地帯に自生しているカン木の種子から得た液体ロウ。他の植物油脂に比べ酸化しにくく、皮膚になじみさっぱりしている使用感。抗ニキビ、フケ作用も。
ニュウコウジュ油はフランキンセンスの木から採れる精油で、濃厚なウッディー&スパイシーな香りに僅かにシトラスが香る乳白色の樹脂オイル。去痰、抗シワ、皮脂コントロール効果などを付与。
プルランは黒酵母菌の発酵液で、グルコースが規則正しく1000個程度つながった多糖類。優れた保湿性、フィルム状に密着する性質があり、感触改善効果も。
マグワ根皮エキスは美白作用を目的。
甘草エキスはグリチルリチンを含有する抗炎症エキスで、優れた消炎、刺激緩和作用を付与。また、グラブリジンによる美白作用も与えます。
ヒノキチオールは非常に高い抗菌活性を持つ成分で、配合量により肌刺激性の懸念が増す可能性を持つ殺菌剤です。
[スポンサーリンク]

    Larネオナチュラル UVホワイトプロ の採点

    ※最高5点・最低1点・3点が中間基準点
  • 総合評価:3.6

  • 使用感:3.5
  • うるおい:4
  • 老化防止力:4
  • 素材の品質:3.5
  • 全体の安全性:3.5
  • 効果の持続性:3
  • 効果・影響力:4
  • 費用対効果:3.5
  • ?>ml
  • 価格/2980円
  • 1mlあたり/99.33円

Larネオナチュラル UVホワイトプロ の宣伝文,商品説明:

富山のヘチマ水や沖縄の有機JAS認定農場で栽培された月桃など、Larネオナチュラル ヒーリングローションで使われている化粧水成分をベースにした、
紫外線対策成分と肌ケアが同時に行える新しいオーガニックコスメスキンケアです。
紫外線ダメージから肌を守りながら和漢植物エキスが健やかで透明感がある肌を育む新しい化粧下地UVローション。

[スポンサーリンク]
Larネオナチュラル UVホワイトプロ 2015 (c)コスメ解析ドットコム