ローレル sozai ラベンダー化粧水
 コスメ解析ドットコム
[スポンサーリンク]

ローレル sozai ラベンダー化粧水


ローレル


ローレル sozai ラベンダー化粧水 のオススメレベル

ローレル sozai ラベンダー化粧水 の解析結果

ラベンダーのエッセンスが溶け出した水。


もはや化粧水というより、ラベンダー好きのためのフラワーウォーター。
シソ科であるラベンダーの効用としては、抗菌作用、抗炎症作用、発汗作用に抗酸化作用などが有名。もちろん、ラベンダーの香りも特徴の1つです。
抗菌作用があることで、防腐剤のかわりに使われたりもします。

さて、しかしながらこれがメインの化粧水となるとどうでしょう。
香りと抗菌性は約束されますが、そもそも化粧水に求められるのは肌のコンディションを改善すること、と考えると物足りない。
ラベンダー自体は良い成分ですが、主役を張るような器ではないといえるでしょう。



ローレル sozai ラベンダー化粧水 の全成分:

ラベンダー水、BG、ラベンダー油、メチルパラベン

主な成分の解説を見るラベンダー花エキスは抗酸化作用、抗炎症、抗菌、発汗作用。
ラベンダー油はシソ科の精油で、タンニン、リナロール、リモネンで構成されています。ハッカに似た芳香性を持ち、鎮痛・精神安定・殺菌効果を持つ。
[スポンサーリンク]

    ローレル sozai ラベンダー化粧水 の採点

    ※最高5点・最低1点・3点が中間基準点
  • 総合評価:1.9

  • 使用感:3
  • うるおい:2
  • 老化防止力:1.5
  • 素材の品質:1.5
  • 全体の安全性:2
  • 効果の持続性:2
  • 効果・影響力:1.5
  • 費用対効果:2
  • ?>ml
  • 価格/3024円
  • 1mlあたり/30.24円

ローレル sozai ラベンダー化粧水 の宣伝文,商品説明:

北海道富良野で刈り取ったラベンダーを、その日のうちに蒸留し、精製せずに精油を残したままで作った「生」化粧水です。
肌につけたとたんに、フレッシュで豊かなラベンダーの香りが広がります。
ラベンダーが苦手な方にこそ使って欲しいラベンダーです。

[スポンサーリンク]
ローレル sozai ラベンダー化粧水 2015 (c)コスメ解析ドットコム