ライフバンテージ トゥルーサイエンスクリーム
ライフバンテージ

ライフバンテージ トゥルーサイエンスクリームの格付け
ライフバンテージ トゥルーサイエンスクリームの解析結果
面白い美容液ですね。
昨今の比較的新しい素材を積極的に活用して、美容液としての性能は注目に値するものといえる内容に仕上げています。
主な目的は整肌作用、美白効果ということになりそうですね。
成分を見ていくと、
オオマツユキソウ球根エキスは肌を滑らかに整え、保護する作用を付与します。
ホエイはソフトピーリング作用を有する整肌成分で、抗シワ、ダメージヘア改善、免疫低下抑制、美白作用などが期待される。
テトラヘキシルデカン酸アスコルビルは油溶性ビタミンCで、経皮吸収と安定性に優れた抗酸化剤。抗老化、美白、抗アクネ菌、コラーゲン産生促進、抗炎症作用を付与。
キハダ樹皮エキスはアルカロイド、ステロイドといった成分を含むエキスで、抗炎症・収れん、抗菌作用を付与。収れん作用を中心に、肌荒れ防止効果を与えます。
ビャクダン木エキスはサンダルウッドとも呼ばれ、抗炎症・整肌・抗菌、防腐、冷却作用、リラックス効果などを付与します。
テトラヒドロジフェルロイルメタン,テトラヒドロデメトキシジフェルロイルメタン,テトラヒドロビスデメトキシジフェルロイルメタンはターメリックの色素クルクミノイド由来の優れた美白・抗酸化。
バコパモンニエラエキスは保湿、皮膚新陳代謝促進作用を付与。
オオアザミエキスは抗酸化・抗炎症効果に優れる成分です。
テトラヒドロピペリンは黒胡椒から得た血行促進成分。経皮吸収促進効果が高く、他の有効成分を皮膚から吸収させる効率をアップさせます。
パルミトイルオリゴペプチドは現在はパルミトイルペンタペプチド-4と呼ばれ、肌に浸透してコラーゲン、ヒアルロン酸の産生を促進する働きがあります。
パルミトイルテトラペプチド‐7は加齢によるインターロイキンの増殖を抑制する作用で、肌の炎症を予防し、肌の再生を活性化、柔軟性、肌のトーンアップ効果。
特に後半の方の成分に関してはとても効能が期待されるものを揃えており、いかにも効きそうな一品であると言えます。
ただ、それらの"効きそうな成分"がいずれも最下位レベルの配合量であることがどう結果に影響するか。
もしかすると薄すぎて効かない可能性もありますし、これっぽっちの量でも有効に働くかもしれません。
1ついえることは、一般的な美容液の構成よりもこの製品は効率的に肌に浸透させることができるという点で、一定の期待はするに値するものといえます。
ライフバンテージ トゥルーサイエンスクリームの宣伝文,商品説明:
「プロタンディム」と同じ成分のほか、美肌のための植物由来成分をプラス。
エイジングエアの新しいカタチをご提案します。
ライフバンテージ トゥルーサイエンスクリームの全成分:
水、ジメチコン、グリセリン、イソペンチルジオール、オオマツユキソウ球根エキス、セテアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ベタイン、変性アルコール、BG、オリーブ油不けん化物、ホエイタンパク、ステアロイル乳酸Na、オオムギエキス、アスコルビン酸テトラヘキシルデシル、フェノキシエタノール、ペンチレングリコール、香料、カルボマー、カプリリルグリコール、キハダ樹皮エキス、ビャクダン木エキス、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、ヘキシレングリコール、ポリソルベート20、3-アミノプロパンスルホン酸、ヒドロキシメチオニンCa、EDTA-4Na、トコフェロール、酢酸トコフェロール、ヒドロキシエチルセルロース、ヒアルロン酸Na、糖脂質、ダイズステロール、バコパモンニエラエキス、オオアザミエキス、テトラヒドロピペリン、アロエ葉エキス、トリ酢酸パンテニル、テトラヒドロジフェルロイルメタン、テトラヒドロデメトキシジフェルロイルメタン、テトラヒドロビスデメトキシジフェルロイルメタン、パルミトイルオリゴペプチド、パルミトイルテトラペプチド-7、緑茶エキス