メンソレータム リフレア デオドラントリキッド
ロート製薬
![]() メンソレータム リフレア デオドラントリキッド / メンソレータム / デオドラント 制汗剤 ロー... |
メンソレータム リフレア デオドラントリキッドの格付け
メンソレータム リフレア デオドラントリキッドの解析結果
見るからに強力殺菌剤という様相。
いささかさじ加減が間違っているのでは、と感じる内容になっていますが、
とにかく強力である殺菌効果の数々。
成分を見ていくと、
塩化ベンザルコニウムは防腐・殺菌剤として用いられますが、目などの粘膜を傷める作用が比較的強く、アレルギーの原因にもなりやすい成分としても知られる。
イソプロピルメチルフェノールは殺菌剤で、比較的殺菌力が強く、傷に刺激性があるので肌の弱い方には向きません。
パラフェノールスルホン酸亜鉛は発汗抑制、脱臭効果の高い成分。肌を収れんさせ、汗腺のたんぱく質を凝固させる発汗抑制効果に優れます。
セトリモニウムブロミドは4級カチオン界面活性剤で、制菌力は優れるが殺菌力は弱い。粘膜刺激性やタンパク変性作用があり、洗い流さない製品には向きません。
クロルヒドロキシアルミニウムは収れん作用による引き締め効果が優れているため、デオドラント剤の主成分としてよく用いられます。
タルクは滑石を微粉砕した粉末で、鉱物の中で最も柔らかい特徴があります。滑り良く、吸着性が高いため、メイク下地としてよく使われる。
ヒドロキシアパタイトは水酸化カルシウムとリン酸の反応物で、形状保持、強い被膜を形成する基剤。
酸化亜鉛は"カラミン"の名で知られている収れん、抗炎症成分で、UV-Aを防御。
クロルヒドロキシアルミニウムは収れん作用による引き締め効果が優れているため、デオドラント剤の主成分としてよく用いられます。
メントールの清涼作用。
メリッサ葉エキスは皮脂抑制、線維芽細胞産生促進、抗菌作用。
ラクトフェリンは母乳の初期段階で多く含まれる機能性たんぱく質。
免疫活性化作用や、育毛、抗シワ、ニキビ改善、美白作用など。
というのも、殺菌成分が多種多様に配合されている時点でやや肌に負担なのですが、
その上カチオン界面活性剤まで配合されているのには閉口。
肌の細胞が付けておく時間に比例して破壊されてしまいそうな一品。
それは少しオーバーなようですが、それに近い作用を肌に密着して続けてしまうというところに、この製品の危険さはあります。
メンソレータム リフレア デオドラントリキッドの全成分:
有効成分・・・ベンザルコニウム塩化物、イソプロピルメチルフェノール、パラフェノールスルホン酸亜鉛
その他の成分・・・臭化セチルトリメチルアンモニウム液、クロルヒドロキシアルミニウム、無水エタノール、BG、無水ケイ酸、タルク、エタノール、ヒドロキシアパタイト、酸化亜鉛、アラントイン、クロルヒドロキシAL、メントール、ヨモギエキス、メリッサエキス、ラクトフェリン液
メンソレータム リフレア デオドラントリキッドの宣伝文,商品説明:
●手早く塗れるロールオン。くまなくぬりこめるロールオンタイプです。手早くケアしたい方におすすめです。
●リフレアシリーズは、ニオイの原因となる菌をしっかり殺菌し、わきのニオイをもとから抑えるデオドラント剤。効果が長持ちします。
●リフレアのデオドラントリキッドは、手を汚さないロールオンタイプ。乾いた後もニオイの原因菌をしっかり殺菌して、ニオイを抑えます。ひんやり気持ちいい使用感です。