無印良品 薬用美白クリーム
無印良品

無印良品 薬用美白クリームの格付け
無印良品 薬用美白クリームの解析結果
美白効果はさほどではありませんが、エモリエント作用ではまずまず見どころが。
内容は悪くありません。
ただし、美白が得意というほどではありません。
成分を見ていくと、
オリーブ油は”水油”と呼ばれるように、液体の油で肌や髪に少し浸透してエモリエント感を持続させます。
ホホバ葉エキスは抗酸化作用、ヒアルロン酸産生促進作用。
メドウフォーム油は北カリフォルニア、南オレゴンなどに自生するメドウフォームの種子から抽出されたオイルで、エイコセン酸を主成分とし、しっとりと滑らかでべたつかない感触を与える。
パルミチン酸エチルヘキシルは人工的に作られたベタつきのない油で、酸化安定性や使用感が天然油より良好。
テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチルは低温でも液状を保ち、耐熱性、耐加水分解性に優れた乳化安定力が高いエステル。
ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)は優れたラメラ液晶形成能を持ち、抱水性、保湿性、皮膚のバリヤ機能を改善。
シクロペンタシロキサンは揮発性のシリコーンオイルで、さらっとした感触を残し、揮発していくので肌への残存感がありません。
酢酸トコフェロールはα-トコフェロールを酢酸エステル化して得た合成
美白効果はそこそこですが、保湿力で勝負する一品とみていいでしょう。
一級品に比べれば、シンプルで保湿効果のみを得意とするような一品ですので、総合力の高さではあまり評価は得られませんが、
ナチュラルなしっとり感では質のいい一品といえるでしょう。
無印良品 薬用美白クリームの宣伝文,商品説明:
有効成分のビタミンC・E誘導体配合で、紫外線によるシミ・ソバカスを防ぎます。
多機能保湿成分のヒアルロン酸配合。スキンケア成分をぎゅっと肌に閉じ込め、ハリと潤いのある肌を保ちます。
・無香料・無鉱物油・弱酸性化粧水や乳液、美容液等の後にご使用ください。
両ほほにパール粒大をのせ、指先で顔全体になじませます。夜のお手入れが効果的です。乾燥が気になる時は日中もご使用ください。
無印良品 薬用美白クリームの全成分:
ビタミンC・2−グルコシド、酢酸DL−α−トコフェロール、水、濃グリセリン、DPG、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、アラントイン、ミリスチン酸オクチルドデシル、オリブ油、ホホバ油、メドウフォーム油、パルミチン酸エチルヘキシル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリトリット、サラシミツロウ、ベヘニルアルコール、ステアリン酸PEG、ステアリン酸POEソルビタン、親油型ステアリン酸グリセリル、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、天然ビタミンE、N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2−オクチルドデシル)