ナチュラルエレメンツ ナチュラルアロマクレンジング コスメ解析ドットコム

ナチュラルエレメンツ ナチュラルアロマクレンジング

スピカズ

ナチュラルエレメンツ ナチュラルアロマクレンジング

ナチュラルエレメンツ ナチュラルアロマクレンジングの格付け

★★★★

皮膚刺激リスク
★★
☆☆☆
しっとり感:△
さらさら感:△
さっぱり感:△
敏感肌適性:○
肌回復力:△
保湿力:△
アンチエイジング力:△
1mlあたり21 円
このエントリーをはてなブックマークに追加

ナチュラルエレメンツ ナチュラルアロマクレンジングの解析結果

マイルドタイプの中でも、しっかりとメイクを落とせる美肌系クレンジング。


比較的マイルドな, そして使い勝手よく設計されているクレンジングオイルでしょう。

ベースの浮かせ油はエステルオイル2種ですが、これらはさらっとしたタッチで肌に無刺激。
かつ、クレンジング性能としては適度に働くレベルを保っています。

トリイソステアリン酸PEG-20グリセリルが浮かせた油を洗い流す役割。

その他に、保湿作用のプロテオグリカン、コラーゲン配合。
血行促進の温州みかん果皮エキスや、抗糖化のオオバコエキス、その他抗炎症作用を付与するエキスなどを配合。

マイルドタイプといえども、オレンジ油の油分解作用も加わってクレンジング力は侮れないものとなっています。
総じて美肌作用と言えるようなエキス類の効果も手伝い、なかなか興味深く使い勝手のよさそうなクレンジング剤に仕上がっています。

単にメイクを落とすだけでなく、クレンジングするたびに肌を活性化させたいという望みに応えてくれる製品です。


主な成分の解説

エチルヘキサン酸セチルはさっぱりした感触に基剤向けエステル。延びがよく肌なじみが良い。
パルミチン酸エチルヘキシルは人工的に作られたベタつきのない油で、酸化安定性や使用感が天然油より良好。
コメヌカ油は美白、抗酸化、代謝促進作用などを付与。
オレンジ油はリモネンを主成分とする心地よい香りがリラックス効果を与えます。疲れや緊張をほぐし、保湿・皮膚の活性化、清浄作用を持つ精油です。
水溶性プロテオグリカンは鮭の鼻軟骨由来の抗シワ、保湿、コラーゲン産生促進、肌荒れ改善、皮膚弾力改善効果、美白効果。
水溶性コラーゲンはフカヒレ、サケ、ヒラメ、カレイなどの魚の皮から抽出したコラーゲン。通称マリンコラーゲンとも呼ばれ、コラーゲンの中でも優れた保湿性を持つと言われています。
ダイズ種子エキスは収れん作用、抗菌作用、免疫増強作用。
ビワ葉エキスは抗酸化作用、コラーゲン産生促進、メラニン生成を抑制、収れん作用、抗菌、抗炎症作用。
ウンシュウミカン果皮エキスはコラーゲン産生促進、女性ホルモン様作用、血行促進作用、抗アレルギー作用。
シャクヤク根エキスは抗酸化作用、抗アレルギー作用、収れん作用、脂肪分解作用、免疫増強作用。
セイヨウオオバコ種子エキスは、抗糖化作用により、肌の褐色化を防ぎ、抗シワ効果、肌の柔軟性を改善します。
機能成分はプランタゴサイドで、たんぱく質のグリケーションを防ぎます。
セイヨウノコギリソウエキスは抗酸化作用、抗菌、抗炎症、収れん作用を付与。
ローマカミツレエキスはキク科ローマカミツレより抽出、抗炎症効果に優れ、肌荒れ防止、育毛、抗菌、抗フケ、カユミ防止目的で使われる。
オランダカラシエキスは脱毛防止、血行促進作用を付与。

ナチュラルエレメンツ ナチュラルアロマクレンジングの全成分:

エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、コメヌカ油、ナタネ油、オレンジ油、水溶性プロテオグリカン、水溶性コラーゲン、ダイズ種子エキス、ビワ葉エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、シャクヤク根エキス、セイヨウオオバコ種子エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ローマカミツレ花エキス、オランダカラシ葉/茎エキス、水、BG、トリオレイン酸ポリグリセリル-10、トコフェロール

ナチュラルエレメンツ ナチュラルアロマクレンジングの宣伝文,商品説明:

天然由来の上質な機能性オイルをベースに、エイジングケア成分として、セイヨウノコギリ、ローマカミツレ、オランダカラシ、ローズマリーといったハーブエキスを配合したクレンジングオイルです。
メイクのなじみがよく、ハーブエキスとの相乗効果で肌を優しく洗い上げます。
オレンジの精油のさわやかな香りです。

ナチュラルエレメンツ ナチュラルアロマクレンジング2015 (c)コスメ解析ドットコム