ニベア クリーム 青缶

花王

nibea1

ニベア クリーム 青缶の格付け

★★★
☆☆

皮膚刺激リスク
☆☆☆☆
しっとり感: △
さらさら感: △
さっぱり感: ×
敏感肌適性: ○
肌回復力: ×
保湿力: △
アンチエイジング力: △
1mlあたり4.5 円(ニベア クリーム 青缶)
56 ml/248 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

ニベア クリーム 青缶の解析結果

もう余りにもメジャーな商品で、ほとんどの方が目にしたことがあると思いますが、
ニベアのクリームですね。古参の風格すら感じる一品です。
ミネラルオイル(流動パラフィン)、ワセリン、パラフィン(石油由来)、シリコーンといった油性成分で構成されているシンプルなクリームで、
他にはマイクロクリスタリンワックスも石油由来の炭化水素=油性成分。
さらに、ラノリンアルコール、スクワラン、ホホバ、オレイン酸デシル、オクチルドデカノールと、保湿成分が配合されています。

もう説明もいらないくらい、油性成分=クリームのみで構成されたような一品で、
油分のコーティングによって肌の乾燥を防ごうというシンプルな内容です。
ほとんどが石油由来ではありますが、石油由来であればこそ、肌への安全性は折り紙付きの成分といっていいでしょう。
刺激性の面でもほとんど心配に及ばないと見ていい成分のみで構成されています。
ただし、必要もないのに塗りすぎるのはやめましょう。
過度の保湿は肌の生理機能を衰えさせますので、使うほど乾燥肌に、という矛盾を生みかねません。
足りないものを補う程度に考えて使うべきといえるでしょう。
良くも悪くも普通、シンプルなクリーム。より積極的に肌を改善したいという場合はそれに合ったものを選びましょう。

ニベア クリーム 青缶の宣伝文,商品説明:

健康でしっとりしたお肌を保つスキンケアクリームです。スクワラン、ホホバオイル配合により、お肌にうるおいを与え、しっとりと保ちます。

ニベア クリーム 青缶の全成分:

水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料

ニベア クリーム 青缶2015 (c)コスメ解析ドットコム