オーブリー ローザモスクエータ フェイシャルトナー
オーブリーオーガニクス
オーブリー ローザモスクエータ フェイシャルトナーの格付け
☆☆
皮膚刺激リスク
☆☆☆☆
しっとり感:△
さらさら感:×
さっぱり感:△
敏感肌適性:○
肌回復力:×
保湿力:△
アンチエイジング力:×
1mlあたり10
円
オーブリー ローザモスクエータ フェイシャルトナーの解析結果
天然物。エキス中心の化粧水。
ラベンダーとローズヒップ配合の化粧水、ということで、天然エキスたっぷりの(むしろそれだけの)化粧水として手放せないベストセラーと自称する一品。
内実はどうなっているのでしょうか。
全体のほぼ大部分が植物エキス類で成っており、性能もそのまま植物エキスの効用が肌に作用するものと言えます。
おもな効能は肌の引き締め、保湿、皮膚細胞活性化など。
それにビタミンA油も入って肌の新陳代謝を増進します。
印象としては穏やかで長く使うと肌にじわじわ効能を示していくタイプ。
即効性、持続性、感触などはあまり気が利いていませんが肌のキメを整えるような効果は期待できるでしょう。
主に肌に優しくて植物エキス中心の、所謂オーガニック的なものを欲している場合には選択肢の1つとなるでしょう。
特にそういったこだわりがなければ、わざわざ選ぶほどのメリットはさほど見当たらないとも言えますが。。
主な成分の解説
ハマメリス葉エキスは穏やかな抗炎症作用を付与。
アルニカ,キューカンバー,セイヨウキズタ,セイヨウニワトコ,バリエタリアエキスは角質水分量増加作用、抗酸化作用を中心に与えます。
シナノキエキスは保湿収れん、血行促進作用。
フキタンポポエキスは収れん、抗炎症、皮膚機能活性化作用を付与。
褐藻エキスは大西洋、中南米海域に産生する褐藻類で、ビタミンA,Dの高レベルでの含有、アミノ酸、ミネラル類の含有により、整肌作用、増粘、感触改良、保湿、生理活性促進効果を付与。
オドリコソウエキスはシソ科でタンニン、フラボノイドを含有するエキス。
収れん作用、抗炎症作用、肌荒れ改善、皮脂の過剰な分泌を抑制し、育毛作用を期待されます。
シモツケソウエキスは別名セイヨウナツユキソウ花エキス。サリチル酸が初めて分離された植物として知られる。抗炎症作用を与えます。
ビタミンA油は皮膚の新陳代謝を調整する油溶性ビタミン。
オーブリー ローザモスクエータ フェイシャルトナーの全成分:
水(精製水)、ハマメリスエキス、グリセリン、{カミツレ、トウキンセンカ、ラベンダー、セイヨウハッカ、フキタンポポ、イラクサ葉、アロエベラ-2、褐藻、レモン、シナノキ、セージ、クレマチス、エチナシ葉、オトギリソウ、オランダカラシ、ゴボウ、セイヨウキズタ、サボンソウ、シモツケソウ、スギナ、ゼニアオイ、パリエタリア、キュウリ、セイヨウニワトコ、アルニカ、グレープフルーツ}エキス、ローズヒップ油、ノバラ油、トコフェロール(天然ビタミンE)、アスコルビン酸Ca、ビタミンA油(5,000IU/g)
オーブリー ローザモスクエータ フェイシャルトナーの宣伝文,商品説明:
もっちり弾力ある肌にする化粧水
乾燥肌をしっとり潤してくれる化粧水。ラベンダーとローズヒップオイルが、柔らかくぷるんと弾む肌にします。一度使ったら手放せないベストセラー商品です。