アクアフォースエキストラローション コスメ解析ドットコム

アクアフォースエキストラローション

オルビス(ORBIS)

アクアフォースエキストラローション コスメ解析ドットコム

アクアフォースエキストラローションの格付け

★★★
☆☆

皮膚刺激リスク
★★
☆☆☆
しっとり感:○
さらさら感:△
さっぱり感:○
敏感肌適性:○
肌回復力:△
保湿力:△
アンチエイジング力:△
1mlあたり11.6円(アクアフォースエキストラローション)
180ml/2100円

このエントリーをはてなブックマークに追加

アクアフォースエキストラローションの解析結果

グリセリンを先頭に、保湿性メインのベース。
トレハロース、ポリHEMAグルコシドはメタクリル酸グルコシルヒドロキシエチルの重合体で、
どちらも保水性に優れた成分であり、整肌作用を付与。
ヒアルロン酸はグリセリンと相乗効果で保湿力を格段にアップ。

グルタミルリシンは皮膚コンディショニング作用。
ゴボウエキスはイヌリン、タンニンを含むなど、保湿性に優れたエキスである。
ノーマルな化粧水より、こちらは全体的にレベルアップしていて
特に保湿作用は格段にアップしているといっていいでしょう。
一線級の製品と比べると控えめですが、
単純な化粧水選びという点では候補に加えてもいいレベル。

アクアフォースエキストラローションの宣伝文,商品説明:

さまざまなダメージから肌を守り、保湿成分を時間差で放出することでうるおい続ける化粧水。
使用目安:ティースプーン半分程度
●無油分、無香料、無着色

●界面活性剤不使用

●コムギ胚芽エキス、緑茶エキス配合=植物性保湿成分

●BCアクト(クロレラ抽出成分)配合=整肌成分●ピュアアクアエッセンス(マリンミネラル、海藻エキス、ヒアルロン酸ナトリウム、ESCノーマライザーをブレンドしたオルビス水)配合=保湿成分

●モイストリリースシステム

●弱酸性

アクアフォースエキストラローションの全成分:

水、グリセリン、BG、PEG−30、ペンチレングリコール、グリコシルトレハロース、ポリHEMAグルコシド、コムギ胚芽エキス、クロレラエキス、ヒアルロン酸Na、ゴボウエキス、海塩、褐藻エキス、チャエキス、グルタミルリシン、加水分解水添デンプン、カルボマー、ポリアクリル酸Na、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン

アクアフォースエキストラローション2015 (c)コスメ解析ドットコム