アクアフォースエキストラジェル
オルビス(ORBIS)

アクアフォースエキストラジェルの格付け
アクアフォースエキストラジェルの解析結果
グリセリンをベースに、保湿性をメインとした構成。
ポリHEMAグルコシドとはメタクリル酸グルコシルヒドロキシエチルの重合体で、
高い保湿性と肌保護作用をもちます。
オリゴペプチド-6も肌バリヤの生成を促進します。
イヌリン、タンニンが豊富なゴボウエキスも同様に保湿や保護作用。
グラフト重合のデンプンも保湿性に優れたポリマー。
ヒアルロン酸Naがグリセリンと相乗効果で保湿力を上昇。
保湿と保護という観点からこのジェルはよく機能していると言えます。
界面活性剤を不使用、というのが大きな特徴になっていますので、
肌が特に弱い方には安心感があるかと思います。
界面活性剤不使用ながらも、工夫して保湿性を高め、満足感を一定の割合で感じられるレベルに仕上がっています。
アクアフォースエキストラジェルの宣伝文,商品説明:
ダメージが蓄積し始めた肌に集中アプローチ。肌本来の機能を整える、リッチでみずみずしいジェル。
※使用目安:小豆1〜2粒程度
●無油分、無香料、無着色
●界面活性剤不使用
●BCアクト(クロレラ抽出成分)配合=整肌成分
●オリゴペプチド配合=保湿成分
●緑茶エキス配合=植物性保湿成分●ピュアアクアエッセンス(マリンミネラル、海藻エキス、ヒアルロン酸ナトリウム、ESCノーマライザーをブレンドしたオルビス水)配合=保湿成分
●モイストバリア処方*
●弱酸性
*モイストバリア処方=ポリグルコシルオキシエチルメタクリレート液(ポリHEMAグルコシド)を配合したうるおい処方。
アクアフォースエキストラジェルの全成分:
水、グリセリン、BG、PEG−75、PEG−30、PEG−400、ポリメタクリル酸メチル、ポリHEMAグルコシド、オリゴペプチド−6、クロレラエキス、ヒアルロン酸Na、ゴボウエキス、海塩、褐藻エキス、チャエキス、ソルビトール発酵多糖、アクリル酸Naグラフトデンプン、カルボマー、キサンタンガム、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン