ピュウパウダーウォッシュホワイト
イー・エス・エス

ピュウパウダーウォッシュホワイトの格付け
ピュウパウダーウォッシュホワイトの解析結果
これは良くないですね。
石けん自体、肌をアルカリ性にさらしたり、環境に負荷をかけるデメリットがある成分ではあるのですが、
さらにそれを肌に密着させたりという構造になっているこの製品はアウト。
確実に、(ニキビは一時的に治ったとしても)肌にはデメリットがずっと大きい製品といえます。
成分を見ていくと、
石けんをベースに馬鈴薯でんぷん、コーンスターチが肌に密着させる目的で配合されます。
コーンスターチはイネ科トウモロコシの種子から得たデンプンです。フェイスパウダー、ベビーパウダーにタルクと混ぜて配合され、展延性、密着性を高めるために用いられます。
パパインはたんぱく質分解酵素で、たんぱく質のペプチド結合を切断し、アミノ酸に分解する。ピーリングで利用される。
スクワランは人の皮脂にも3-4%含まれる保湿成分で、刺激なく油分と水分を乳化させ保湿作用を示し、不足すると肌の乾燥、代謝の低下をまねきます。
ハマメリス葉エキスは穏やかな抗炎症作用を付与。
ユキノシタエキスは抗酸化作用、皮脂の抑制、育毛、メラニン生成を抑制、収れん作用、女性ホルモン様作用。
オウゴンエキスはバイカリン、バイカレインを有効成分とし、タバコの煙など環境ストレスによる皮膚老化を抑制、美白、抗シワ、毛穴・敏感肌改善、育毛、抗菌作用などを付与。
グリチルリチン酸2Kはカンゾウの根から抽出したグリチルリチンの誘導体。著しい皮膚抗炎症作用を持ち、副作用がなく解毒作用、抗アレルギー作用も与えます。
エーデルワイスエキスは抗酸化、抗老化作用。
アスコルビン酸はビタミンCのことですが、これ単体で配合されても美白効果などを付与する前に分解してしまいます。
ウワウルシ葉エキスは
ビタミンCの扱いもそうですが、あまり機能性が高いとは言いにくい素朴で質の低い製品であると見ます。
美白目的だとしても、この製品で肌を白くしようとしたら逆効果、というか肌が持たないでしょう。
この製品を使っている方はぜひ再考を。
ピュウパウダーウォッシュホワイトの宣伝文,商品説明:
天然パパイン酵素(洗浄成分)や配合のパウダー洗顔料。ニキビやザラつきのもととなる古い角質や毛穴の奥の汚れを分解して取り除きます。
なめらかな泡立ちで、キメの整った透明感のある肌に洗い上げます。
より肌の透明感を高める効果が高いので、ニキビや毛穴の気になる方、ホワイト志向の方に。
ピュウパウダーウォッシュホワイトの全成分:
石ケン素地、 バレイショデンプン、 コーンス ターチ、 夕ルク,ラウロイルグルタミン酸 Na、 パパイン、 加水分解卵白、 スクワラ ン、 ハマメリス葉エキス、 ユキノシタエキ ス、 オウゴンエキス、 グリチルリチン酸 2K、 エーデルワイスエキス、 アスコルビン酸、 ウワウルシ葉エキス、 グリセリ ン、 デキ ストリン、 BG、 水、 香料