ピュアナチュラルミネラルミルキーベース コスメ解析ドットコム

ピュアナチュラルミネラルミルキーベース

エリザベス

ピュアナチュラルミネラルミルキーベース

ピュアナチュラルミネラルミルキーベースの格付け

★★★★

皮膚刺激リスク
☆☆☆☆
しっとり感:△
さらさら感:△
さっぱり感:△
敏感肌適性:○
肌回復力:×
保湿力:△
アンチエイジング力:×
1mlあたり24 円
52 ml/1260 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

ピュアナチュラルミネラルミルキーベースの解析結果

ベタつきのないタッチでエモリエント感を内包させるベースメイク剤。


肌への刺激性が低く、たっぷりの保湿効果をキープさせるエモリエントベースです。
まずまずシンプルながら使える内容で、コストパフォーマンス的にも良い一品でしょう。

成分を見ていくと、
ミリスチン酸メチルヘプチルは軽い感触の油性基材です。
ポリリシノレイン酸ポリグリセリル6はマイルドで優れた乳化剤です。
イソステアリン酸ポリグリセリル-2は低HLBの乳化剤として、皮膚に対する親和性が高く、伸展性に優れた刺激の少ない油性成分です。
マカデミアナッツ油はパルミトレイン酸を多く含み、人の皮脂に類似したエステル。肌なじみが非常によく、保湿効果も高い。
オリーブ油は”水油”と呼ばれるように、液体の油で肌や髪に少し浸透してエモリエント感を持続させます。
ジステアルジモニウムヘクトライトはステアリン酸のカチオン化物と複合ケイ酸アルミニウムからなる粘度を反応させ、高い増粘作用や感触の改良効果を持たせる。
スクワランは人の皮脂にも3-4%含まれる保湿成分で、刺激なく油分と水分を乳化させ保湿作用を示し、不足すると肌の乾燥、代謝の低下をまねきます。
ハイドロゲンジメチコンは粉体の疎水化処理用シリコーンオイル。
酸化チタンは非常にきれいな白色の顔料で、紫外線散乱剤としても用いられる無機化合物です。
タルクは滑石を微粉砕した粉末で、鉱物の中で最も柔らかい特徴があります。滑り良く、吸着性が高いため、メイク下地としてよく使われる。
酸化鉄は様々な着色が可能な鉄の酸化物で、彩度、明度が高く分散性、耐候性、耐酸、耐アルカリ、耐溶剤性に優れ、皮脂を吸いにくく持ちがよい。毒性はない。

シンプルで使い勝手良いベースメイク。
BBクリームのような多機能性はないのですが、単純に肌に優しくシンプルにベースメイクを施したいなら良い選択肢の1つといえます。
欠点があまりなく、質の良い設計といえる一品です。

ピュアナチュラルミネラルミルキーベースの全成分:

ミリスチン酸メチルヘプチル、水、エタノール、トリグリセリル、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル6、ペンチレングリコール、イソステアリン酸ポリグリセリル2,マカデミアナッツ油、トコフェロール、オリーブ油、クエン酸Na,ジステアルジモニウムヘクトライト、グリセリン、香料、水酸化AI、エチルへキシルグリセリン、ステアリン酸、スクワラン、ハイドロゲンジメチコン、酸化チタン、タルク、酸化鉄

ピュアナチュラルミネラルミルキーベースの宣伝文,商品説明:

自然由来成分90%配合 潤うメイクアップベースです。

ピュアナチュラルミネラルミルキーベース2015 (c)コスメ解析ドットコム