ポリシー化粧品 ゲルクレンジング コスメ解析ドットコム

ポリシー化粧品 ゲルクレンジング

日本ビューティーコーポレーション

ポリシー化粧品 ゲルクレンジングの格付け

★★★
☆☆

皮膚刺激リスク
★★
☆☆☆
品質:△
使用感:◯
使う価値:△
うるおい:△
アンチエイジング:X
:影響力:△
1mlあたり40 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

ポリシー化粧品 ゲルクレンジングの解析結果

クレンジング力高め。肌の保湿をケアしたい一品。



使い勝手重視の、簡単にメイク落とせるタイプのクレンジング剤。
高いクレンジング力が自慢ですが、反面必要以上に肌の保湿因子も持っていってしまうため、
お櫃などのアフターケアが欠かせません。


注目ポイント

エキス類の質は良く、穏やかに整肌作用をもたらすことになるでしょう。


注意点

前述したように、脱脂力が高い点を注意すべきでしょう。


総評

強いメイクでも容易に落とすことが可能ですので、使い勝手を重視したい方に最適。
肌への負担の少なさを重視する方には少し向かないタイプといえます。


主な成分の解説

DPG(ジプロピレングリコール)はグリセリンに比べて粘度が低くさっぱりしていて使用感触がいい。溶剤としても働き、グラム陰性菌の抗菌作用を持つ。
高配合では刺激性を感じる。
ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルは非イオン界面活性剤。高いクレンジング効果を持ち、脱脂力が高い乳化剤として用いられます。
ポリ-γ-グルタミン酸は肌、髪を包む皮膜形成と、肌内部から保水力を引き出すコラーゲン産生促進作用を付与。
クレマティスエキスはタンニン、糖類を含有し、保湿、収れん作用を付与。
シモツケソウエキスは別名セイヨウナツユキソウ花エキス。サリチル酸が初めて分離された植物として知られる。抗炎症作用を与えます。
スギナエキスはメラニン生成を抑制、代謝促進。
セイヨウキズタエキスは抗酸化作用、脂肪分解作用。
シソ葉エキスは抗酸化作用、コラーゲン産生促進、収れん作用、抗アレルギー作用、発汗作用。
ムラサキ根エキスはヒアルロン酸産生促進作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用、抗菌作用。
イノシトールは米ぬかの中のフィチンから抽出された成分で、ビタミンBの一種として抗シワ、皮脂抑制、保湿作用を持ちます。
アミノカプロン酸は止血剤として使用される人工合成アミノ酸。主に抗炎症作用を目的に配合。
ハマメリス葉エキスは穏やかな抗炎症作用を付与。
ホウセンカエキスは抗酸化作用、美白作用を付与。

ポリシー化粧品 ゲルクレンジングの全成分:

水、DPG、グリセリン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、エタノール、ポリ-r-グルタミン酸Na、アルギニン、カラギーナン、褐藻エキス、クレマティスエキス、シモツケソウエキス、スギナエキス、セイヨウキズタエキス、シソ葉エキス、ムラサキ根エキス、イノシトール、アミノカプロン酸、グリチルリチン酸2K、ローズマリー葉エキス、ハマメリスエキス、ホウセンカエキス、レモンエキス、カルボマー、BG、メチルパラベン、エチルパラベン

ポリシー化粧品 ゲルクレンジングの宣伝文,商品説明:

メイク汚れ、皮脂など油系の汚れに対応。
天然ゲルの優れた吸着作用が、毛穴に残りやすい汚れまでやさしく取り除くクレンジングです。

ポリシー化粧品 ゲルクレンジング2015 (c)コスメ解析ドットコム