[スポンサーリンク]
プエラルボ スキンウォッシュ
シルク・ハット

プエラルボ スキンウォッシュ の解析結果



電解還元性イオン水っていわばアルカリ性の水ということです。
何やら電解水凄い!って言いたい雰囲気が丸出しな製品ですが、単純にアルカリの水であり、スーパーなどでも電解還元水はペットボトル売られているくらい珍しいものではありません。
要は、アルカリ性のおかげで余計なものを入れなくても洗顔できちゃう、という趣旨なのだと認識しています。
アルカリ自体が問題
ところが、アルカリ電解水だけに留まらず、ココイルグリシンKという強い洗浄力・刺激性を伴う成分を配合しているあたりが残念。
結局、石鹸で顔洗うのとほとんど変わらないようなことになっています。
石鹸カスが出ないだけまだマシですが・・
もうほとんど石鹸の洗顔料と同じと考えていいです。
なので、この値段を支払ってまで使う必要はないと言えますし、肌にとっては無駄に負担の多い製品となるでしょう。
プエラルボ スキンウォッシュ の全成分:
水、グリセリン、ココイルグリシンK、ローズ水、アルギニン
主な成分の解説を見る
グリセリンは界面活性剤の刺激を抑えたり、やや持続する保湿効果、肌弾力アップ、肌の代謝促進効果を持ちます。3つある水酸基に水分子がつくことで保湿効果を発揮。安価でしっとりした素材。ココイルグリシンKはアミノ酸系洗浄剤の一種。アルカリ性を好み、弱酸性ではほとんど泡立ちもしない。アミノ酸系では最も刺激性があり、さっぱりした仕上がりだが肌には少々負担。
ローズ水はセイヨウバラまたはダマスクバラの花を水蒸気蒸留によって得られる芳香性の水。表皮からβ-エンドルフィンの遊離を促進する作用があり、皮膚細胞代謝活性化、メラニン生成抑制作用を持つ。
アルギニンは保湿、アルカリ剤として使われるアルカリ性のアミノ酸です。
[スポンサーリンク]
- 総合評価:2
- 使用感:2.5
- うるおい:2
- 老化防止力:1.5
- 素材の品質:2
- 全体の安全性:2
- 効果の持続性:2
- 効果・影響力:3
- 費用対効果:1 ?>ml
- 価格/4800円
- 1mlあたり/24円
プエラルボ スキンウォッシュ の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点プエラルボ スキンウォッシュ の宣伝文,商品説明:
電解還元性イオン水の3メソッドを追求した洗顔料です。
『あらう+うるおす+ととのえる』肌に負担をかけず、肌本来の美しさを引き出します。