レイ ブリージング フォーム
Rey beaty studio
![]() うるおいを残して汚れだけをしっかりとオフ【ポイント10倍】レイ ブリージングフォーム【送料無... |
レイ ブリージング フォーム の格付け
レイ ブリージング フォーム の解析結果
少しマイルドな石鹸洗顔。
石鹸とアミノ酸系のミックスによる洗顔フォームで、単なる石鹸オンリーの処方に比べるとマイルド。
注目ポイント
ラウロイルメチルアラニンNaを加え、テトラオレイン酸ソルベス−60の配合もあり使用感は石鹸ぽさがあまりないような感触となるでしょう。
注意点
アルカリ性で比較的脱脂力は高いので、多少マイルドとはいえどもアフターケアは必須です。
総評
洗顔料としては標準より多少、吉。
肌を保護しながら洗浄するような、1つクッションが入って肌負担を減らすような効果を付与しています。
ベストではありませんが、石鹸タイプではまずまず及第点といえるでしょう。
ミリスチン酸、ステアリン酸+水酸化Kの石けんベース 。
テトラオレイン酸ソルベス-60はソルビトールとオレイン酸による乳化剤。幅広い油脂を乳化する能力が高く、乳化安定の目的で使われます。
ラウロイルメチルアラニンNaはアミノ酸系洗浄剤ですが、洗浄力はわりと高くコンディショニング効果を与え低刺激で酸性OKなバランスの良い素材。
ホホバ油(ホホバ種子油)はメキシコ北部の乾燥地帯に自生しているカン木の種子から得た液体ロウ。他の植物油脂に比べ酸化しにくく、皮膚になじみさっぱりしている使用感。抗ニキビ、フケ作用も。
ダイズ発酵エキスはグルタミン酸ポリマーを主体とする高粘度蛋白水溶液。
単なる被覆効果だけでなく、角質内部から天然保湿因子を産生させる効果があり、しっとりとした感触を与える。
アラントインは牛の羊膜の分泌液から発見され、尿素から合成、もしくはコンフリーから抽出され原料化されている成分。抗炎症作用、細胞活性化作用が優れる 。
エイジツエキス(ノイバラエキス)はフラボノイドによる美白、収れん作用があり、抗酸化、抗アレルギー効果も付与。
ソウハクヒエキスは抗炎症・美白・ニキビ抑制、紫外線防止効果。
シャクヤク根エキスは抗酸化作用、抗アレルギー作用、収れん作用、脂肪分解作用、免疫増強作用。
トウキ根エキスは収れん作用、抗炎症作用、血行促進、CMC形成促進作用、バリヤ機能強化作用、抗菌作用。
クララエキスはコラーゲン産生促進、女性ホルモン様作用、線維芽細胞増殖促進作用、肌バリヤ機能強化、CMC形成促進、抗菌、脱毛防止などを付与。
キウイエキスは角質の水分量を増加させ、皮膚弾力を改善する効果。
クロレラエキスはβ-カロチン、ビタミンB群などが多く含まれ、皮膚細胞活性化作用、保湿効果を与えます。
![]() うるおいを残して汚れだけをしっかりとオフ【ポイント10倍】レイ ブリージングフォーム【送料無... |
レイ ブリージング フォーム の全成分:
水 /ミリスチン酸 /グリセリン /BG /テトラオレイン酸ソルベス-60 /水酸化k /ステアリン酸 /ステアリン酸PEG-150 /ラウラミドDEA /ポリソルベート60 /ラウロイルメチルアラニンNa /トコフェロール /ホホバ油 /グリチルリチン酸2K /アラントイン /褐藻エキス /アラニン /グリシン /乳酸桿菌/ダイズ種子発酵エキス液 /海塩 /エイジツエキス /ソウハクヒエキス /シャクヤクエキス /トウキエキス /クララエキス /アロエベラエキス-1 /カッコンエキス /クロレラエキス /キウイエキス /メチルパラベンNa /ラウロイグルタミン酸Na /フェノキシエタノール
レイ ブリージング フォーム の宣伝文,商品説明:
汚れをすっきり落として、うるおいキープする洗顔フォーム。
汚れをしっかり落としながら乳酸菌生成エキスが肌のpHバランスを保つので、うるおいのあるツルツル肌をキープ。
肌のくすみがパッと明るくなるような気持のよい洗い上がりです。