レイ ブリージング リッチクリーム
Rey beaty studio
レイ ブリージング リッチクリーム の格付け
レイ ブリージング リッチクリーム の解析結果
話題の?フィフロー配合・瞬間弾力アップクリーム。
フッ素系の成分のミックスで構成されたフィフローという成分をメインに、肌の角質層でバルーンのように広がって肌の弾力を高め、シワを隠すという特性。
標準的な製品とは一線を画す特徴を持っていますが、フッ素系ならではの扱いの難しさも。
注目ポイント
フィフローは7時間程度肌の弾力を呼び起こす際立ってユニークな成分。
この成分の他にはダイズ発酵エキス、酵母、抗酸化のビタミンC誘導体などが配合されますが、ほぼ活躍を期待されるのはフィフローとみていいでしょう。
注意点
ところが、フィフローの弱点は「フッ素系であるがゆえに水にも油にも溶けない」、「揮発してしまう」という点。
総評
非常に化粧品としては扱いづらい特徴を持っていますが、その効能を最大限に引き出せば画期的な効果をもたらすのも事実。
この製品は確かにシワを押し上げる効果を見せるでしょうが、「持続は7時間」ということで、根本的に若返るというものではありません。
一定の時間の間、肌に弾力をもたらす、とかんがるべき商品です。
それを踏まえ、例えばベースにステアリン酸グリセリル(SE)が存在していたりする
フィフロー配合だから何でもOKというわけにはいきません。
フィフロー配合製品の中では、むしろちょっと難ありな印象に感じる一品です。
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルはベタつかない使用感で皮膚を滑らかににし、保湿作用のある油剤。
ステアリン酸グリセリル(SE)のような古いタイプの自己乳化型乳化剤には石けんが乳化に使われている場合が多く、これは刺激の素ともいえます。
ローズ水はセイヨウバラまたはダマスクバラの花を水蒸気蒸留によって得られる芳香性の水。表皮からβ-エンドルフィンの遊離を促進する作用があり、皮膚細胞代謝活性化、メラニン生成抑制作用を持つ。
ジメチコンは最も代表的なシリコーンオイル。透明、無臭、化学的・熱的安定性、透湿性、撥水性、潤滑性に優れた不揮発オイル。
スクワランは人の皮脂にも3-4%含まれる保湿成分で、刺激なく油分と水分を乳化させ保湿作用を示し、不足すると肌の乾燥、代謝の低下をまねきます。
シア脂は、中央アフリカに分布するシアの種子から得た脂肪で、紫外線吸収、毛髪の滑り感低下抑制、キューティクル保護、毛髪強度向上、血行促進効果を付与。
ダイズ発酵エキスはグルタミン酸ポリマーを主体とする高粘度蛋白水溶液。
単なる被覆効果だけでなく、角質内部から天然保湿因子を産生させる効果があり、しっとりとした感触を与える。
パーフルオロヘキサン,パーフルオロデカリン,パーフルオロパーヒドロフェナントレン,パーフルオロジメチルシクロヘキサンは数分で角質に浸透、シワを押し上げ弾力を与える効果を約7時間持続させる。
レイ ブリージング リッチクリーム の全成分:
水 /トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル /BG /セタノール /ソルビトール /ローズ水 /ステアリン酸グリセリル(SE) /パーフルオロヘキサン /グリセリル /ステアリン酸 /ベヘニルアルコール /ジメチコン /スクワラン /シア脂 /乳酸桿菌ダイズ種子発酵エキス液 /パーフルオロパーヒドロフェナントレン /パーフルオロデカリン /パーフルオロジメチルシクロヘキサン /ソウハクヒエキス /ローヤルゼリーエキス /オタネニンジンエキス /加水分解酵母エキス /パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na /リン酸アスコルビルMg /アセチルヘキサペプチド-8 /グルチルリチン酸2K /アラントイン /トコフェロール /ミリストイルグルタミン酸Na /ポリソルベート60 /テトラオレイン酸ソルベス-60 /水酸化K /フェノキシエタノール
レイ ブリージング リッチクリーム の宣伝文,商品説明:
美容外科と同等の効果を持つ、ボトックス成分配合のシワ・たるみ専用美容クリーム。
新成分「フィフローBTX」と有効成分「アルジレリン」の相乗効果で、小ジワなら1回で、ほうれい線・額・首などのシワやたるみにも、今までにない効果が期待できます。つけた瞬間、素早く肌になじみ、アルジレリンがシワの元になる筋肉の緊張を和らげるので、深いシワも改善。
さらに「フィフローBTX」が、肌内部に浸透後、酸素を含んで膨らみながら肌を押し上げ、弾力を与えます。シワはもちろん、たるみや乾燥が気になる方に効果大です。