ライスフォース ディープモイスチュアローション コスメ解析ドットコム

ライスフォース ディープモイスチュアローション

アイム

ライスフォース ディープモイスチュアローションの格付け

★★★
☆☆

皮膚刺激リスク
☆☆☆☆
しっとり感:△
さらさら感:△
さっぱり感:△
敏感肌適性:△
肌回復力:×
保湿力:△
アンチエイジング力:×
1mlあたり66 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

ライスフォース ディープモイスチュアローションの解析結果

ディープというが、ライトな印象の方が強い化粧水です。


ライスパワーNo11配合のモイストタイプ化粧水ということですが、
若干、このシリーズの中でも存在感が薄い印象を拭えません。

というのも、植物性スクワラン、ライスパワーNo11ともに保湿成分では確かにあるのですが、
ディープモイスチュアローションというほど大げさなものか。

そこそこの保湿力はありますが、例えば8000円を超えるような値段が付けられるほどかと言われると微妙です。

どちらかと言えばライトな保湿性といったほうが近い印象で、
持続性やディープなモイスト効果とは無縁ではないでしょうか。

費用対効果的にも、内容的にもクオリティが今ひとつか。


主な成分の解説

DPG(ジプロピレングリコール)はグリセリンに比べて粘度が低くさっぱりしていて使用感触がいい。溶剤としても働き、グラム陰性菌の抗菌作用を持つ。
高配合では刺激性を感じる。
グリチルリチン酸2Kはカンゾウの根から抽出したグリチルリチンの誘導体。著しい皮膚抗炎症作用を持ち、副作用がなく解毒作用、抗アレルギー作用も与えます。
ライスパワーNo.11は米発酵エキスの一種で、皮膚水分保持能の改善効果があるとして医薬部外品有効成分に指定されたセラミド様保湿成分。

ライスフォース ディープモイスチュアローションの全成分:

水、エタノール、BG、DPG、濃グリセリン、グリチルリチン酸2K、DL-PCA・Na液、大豆リゾリン脂質液、ヒアルロン酸Na-2、植物性スクワラン、天然ビタミンE、PEG(120)、POE・POPデシルテトラデシルエーテ

ライスフォース ディープモイスチュアローションの宣伝文,商品説明:

ライスパワーNo.11エキス配合の薬用保湿化粧水。
表面はサラッとベタつかないのに、独特のトロみのあるテクスチャーで肌にやさしく馴染み、肌の角質層まで浸透。浸透したうるおいが肌にキープされるので、ぷるぷる肌へと導きます。
やさしいお米の香り。

ライスフォース ディープモイスチュアローション2015 (c)コスメ解析ドットコム