RMK クレンジングオイル(S)
RMK

RMK クレンジングオイル(S)の格付け
RMK クレンジングオイル(S)の解析結果
しっかりメイクオフ可能な設定で、かつ低刺激、さらに消臭効果のおまけつき。
肌に負担の少ない中でしっかりと速やかにメイクオフできる申し分ないレベルのクレンジング性能。
ただ、一個だけ気になる成分も添加されていました。
それ以外はとてもマイルドで使い勝手良しと見ていい製品ですが。。
成分を見ていくと、
水添ポリデセンはさっぱりしたスクワランに似たタッチの油性基剤。安全性の高い乳化剤。
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルはベタつかない使用感で皮膚を滑らかににし、保湿作用のある油剤。
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコンは、粘性やエモリエント性、ツヤ感が増したシリコーン。乾燥を防ぐ効果や感触改善効果を付与します。
水添ポリイソブテンは油性基剤で、エモリエント性、増粘性、光沢を与える効果。
イソドデカンは100%植物由来の高揮発性炭化水素で、皮膚刺激が極めて少なく、サラっとした仕上がりと安定性、無臭性が優れる。
紫外線吸収剤のメトキシケイヒ酸オクチル配合。
(ヘキシルデカン酸/セバシン酸)ジグリセリルオリゴエステルはエモリエント効果やツヤ感を演出しますが、皮膚炎になった例もありマイルドレベルは落ちます。
アーモンド油はオレイン酸を多く含み、リノール酸も含有することからエモリエント作用に優れます。
オレンジ油はリモネンを主成分とする心地よい香りがリラックス効果を与えます。疲れや緊張をほぐし、保湿・皮膚の活性化、清浄作用を持つ精油です。
キョウニンエキスは杏の種子から得たエキスで、男性の体臭の原因物質アンドロステノンの発生を強力に抑える効果が発見された成分。さらに、保湿作用を付与。
カロットエキスは人参(西洋:ナニンジン)の根から得たエキスで、皮膚代謝促進、血行促進効果を与えます。
1つだけ敏感な成分があるのがネック。
それ以外はオススメレベル高い一品です。
あまり敏感肌ではないよ、という方はあまり意識せずに使って問題ないと言えるレベルではあると言えます。
さらりとして、肌にハリも生み、デオドラント機能までついて好感の持てる内容。
RMK クレンジングオイル(S)の宣伝文,商品説明:
マスカラから毛穴の角栓まで
すばやく落とすクレンジングオイル
落ちにくいマスカラもするっと落とし、オレンジオイルで毛穴の角栓まで溶かしだして、すべすべしたなめらかな肌を実現。
オイルとは思えない、水のようなさらさらのテクスチャーで、しっかりメイクや汚れにもすぐになじみます。
スピーディに洗い流せて、気持ちよいほどみずみずしい洗いあがり。ミントとダマスクローズの香りで、爽やかにクレンジングできます。
ぬれた手でもOKなので、バスタイムにも使えます。
RMK クレンジングオイル(S)の全成分:
水添ポリデセン , トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル , イソノナン酸イソノニル , トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル , ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン , 水添ポリイソブテン , イソドデカン , メトキシケイヒ酸オクチル , (ヘキシルデカン酸/セバシン酸)ジグリセリルオリゴエステル, ダイズ油 , アーモンド油 , オレンジ油 , キョウニン油 , カロットエキス , 香料