ロゼット洗顔パスタ 白泥リフト コスメ解析ドットコム

ロゼット洗顔パスタ 白泥リフト

ROSETTE

ロゼット洗顔パスタ 白泥リフト

ロゼット洗顔パスタ 白泥リフトの格付け

★★
☆☆☆

皮膚刺激リスク
★★★
☆☆
しっとり感: ×
さらさら感: △
さっぱり感: ◎
敏感肌適性: ×
肌回復力: ×
保湿力: ×
アンチエイジング力: ×
1mlあたり5 円
120 ml/630 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

ロゼット洗顔パスタ 白泥リフトの解析結果

白泥というのがカオリンのことですが、わりとしっかり脱脂するよ系の石けんです。


石けん自体は単純な、よくある、平凡な石けんです。
そこに、アミノ酸系ですがアルカリを好むさっぱり強脱脂のココイルグリシンK。
さらにカオリンという粘土質が皮脂を吸着して除去するという念入り脱脂石けんといったところ。

成分を見ていくと、
ミリスチン酸、ラウリン酸、パルミチン酸+水酸化Kのよくある石けんベースに、
ココイルグリシンKはアミノ酸系洗浄剤の一種。アルカリ性を好み、弱酸性ではほとんど泡立ちもしない。アミノ酸系では最も刺激性があり、さっぱりした仕上がりだが肌には少々負担。
カオリンは吸水性の高い粘土の一種で、白の発色がきれいな鉱物です。
加水分解コラーゲンは牛や豚の骨や皮、鮭など魚の皮等を加水分解して得られるPPTで、保湿効果と柔軟性を与えます。

総合すると、
徹底的に洗浄しつくしたいタイプの方に適合する製品といえます。
ただ、一般的にはこの脱脂力は過剰ですし、
石けんのデメリットも緩和されていないため肌には重い負担となるでしょう。

また、弱酸性のアフターローションは欠かせません。
アフターローションなしではアルカリの残存が何時間も続き、その間に肌は乾燥状態を悪化させていくことになります。

ロゼット洗顔パスタ 白泥リフトの宣伝文,商品説明:

ハリのあるふっくらとした洗い上がり
白泥(はくでい)とたっぷりの美肌成分を配合した洗顔フォームです。「パスタ」とは、「粉を練り込みペースト状にしたもの」の意味。
きめ細かな白泥パウダーを含んだ濃密な泡で包み込み、汚れに密着してやさしく洗い落とします。うるおいのある洗いごこちで、シルクのようになめらかなふっくら肌へ。

白泥ですっきり美肌
微細な粒子状の白泥は、マイルドなクレンジング効果でくすみを招く古い角質や汚れを吸着・除去。

うるおいとハリで肌もちもち
ヒアルロン酸がうるおいを与え、コラーゲンがハリのある肌へ導きます。

ロゼット洗顔パスタ 白泥リフトの全成分:

水(精製水)・ミリスチン酸K(植物性石けん)・グリセリン(保湿剤)・ステアリン酸(皮フ保護剤)・DPG(保湿剤)・ステアリン酸K(植物性石けん)・ココイルグリシンK(洗浄剤)・PEG-75(保湿剤)・ラウリン酸K(洗浄剤)・PEG-30(保湿剤)・カオリン(白泥・清浄剤)・オクテニルコハク酸トレハロース(洗浄剤)・ヒアルロン酸Na(保湿剤)・加水分解コラーゲン(保湿剤)・水添レシチン(保湿剤)・BG(保湿剤)・ペンチレングリコール(保湿剤)

ロゼット洗顔パスタ 白泥リフト2015 (c)コスメ解析ドットコム