雪肌精 サンプロテクトエッセンス ジェル
 コスメ解析ドットコム
[スポンサーリンク]

雪肌精 サンプロテクトエッセンス ジェル


コーセー


雪肌精 サンプロテクトエッセンス ジェル のオススメレベル

雪肌精 サンプロテクトエッセンス ジェル の解析結果

紫外線吸収のスペシャリストか


ベース部分から列挙される紫外線吸収剤の数々。とりあえず、そのUVカット効果は疑いようがありません。
さらに、使用感・外観の良さもこうした吸収剤の特性の1つでしょう。
メイクする上で不自然な色味にならないようにしたいなら、こういったタイプを選ぶことも悪くありません。

さらに、紫外線反射要素も後半にいくつか見受けられ、バランスの良さ、効能の高さ、使用感の良さはまず期待値の高いものといえるでしょう。

値付けはやや高いものの、この効き目ならOKと思えるかもしれません。



雪肌精 サンプロテクトエッセンス ジェル の全成分:

水・エタノール・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル・イソノナン酸イソリデシル・ジカプリン酸PG・ポリシリコーン-15・BG・ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン・トウキ根エキス・ハトムギエキス・メロスリア根エキス・モモ葉エキス・BHT・EDTA-2Na・PEG-30フィトステロール・PEG-5フィトステロール・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・(ジメチコン/フェニルビニルジメチコン)クロスポリマー・(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー・カルボマー・グリセリン・シリカ・ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa・ステアリン酸グリセリル・セテアリルアルコール・タルク・水酸化K・フェノキシエタノール・メチルパラベン・香料・マイカ・酸化チタン

主な成分の解説を見る紫外線吸収剤のメトキシケイヒ酸エチルヘキシル配合。
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルは主にUV-Aに対する紫外線吸収剤
ポリシリコーン-15はシリコーン骨格のUV-B吸収剤。経皮吸収されず安全性が高い。
ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン(チノソーブS)はUV-A、B両波を吸収し、優れた光安定性を持つ紫外線防御成分です。
トウキ根エキスは収れん作用、抗炎症作用、血行促進、CMC形成促進作用、バリヤ機能強化作用、抗菌作用。
ハトムギ種子エキスは保湿、肌荒れ改善、メラニン生成を抑制、表皮細胞増殖促進作用。
メロスリア根エキスはビャクレンとも呼ばれるウリ科植物の根抽出液。抗シワ、美白、保湿効果。
モモ葉エキスは抗炎症作用。
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマーはアルカリで中和するとゲル化する乳化剤で、皮膜形成、ベースの安定化に使われます。
(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマーは球状シリコーンゴムパウダーをシリコーンレジンで被覆した白色球状のシリコーン複合パウダー。
シリカは高い透明性と補強性を持つ二酸化ケイ素によって構成される物質。無水ケイ酸、酸化シリコンと呼ばれることも。
フェニルトリメチコンはツヤを特徴とするシリコーンで、撥水性があり潤いを与えつつツヤ感をきれいに見せるタイプのコーティング成分です。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNaは通称ペリセア。優れた浸透性でセラミドと同様の保湿機能と、髪にも浸透、補修、弾力向上、潤滑性向上、洗浄剤の刺激緩和、泡立ち安定など様々な改良効果を付与。
タルクは滑石を微粉砕した粉末で、鉱物の中で最も柔らかい特徴があります。滑り良く、吸着性が高いため、メイク下地としてよく使われる。
マイカ(雲母)はツヤ感と透明感が特徴。花崗岩などを由来としているため、光沢が美しい特徴があります。
[スポンサーリンク]

    雪肌精 サンプロテクトエッセンス ジェル の採点

    ※最高5点・最低1点・3点が中間基準点
  • 総合評価:2.3

  • 素材の品質:3.5
  • 安全性:2.5
  • 使用感:2.5
  • 持続性:3
  • 費用対効果:
  • ?>ml
  • 価格/2800円
  • 1mlあたり/93.33円

雪肌精 サンプロテクトエッセンス ジェル の宣伝文,商品説明:

スーッとなじんで、気持ちいい。
シミ・くすみなどの紫外線による肌ダメージを防いで透明感を守りぬく、和漢化粧水仕立ての日やけ止めジェルです。

[スポンサーリンク]
雪肌精 サンプロテクトエッセンス ジェル 2015 (c)コスメ解析ドットコム