セレヴィーナ オーシャンナノ ウォッシングフォーム コスメ解析ドットコム

セレヴィーナ オーシャンナノ ウォッシングフォーム

セレヴィーナ

セレヴィーナ オーシャンナノ ウォッシングフォーム

セレヴィーナ オーシャンナノ ウォッシングフォームの格付け

★★
☆☆☆

皮膚刺激リスク
★★★
☆☆
しっとり感: ×
さらさら感: △
さっぱり感: ○
敏感肌適性: ×
肌回復力: ×
保湿力: △
アンチエイジング力: ×
1mlあたり21 円
100 ml/2100 円

このエントリーをはてなブックマークに追加

セレヴィーナ オーシャンナノ ウォッシングフォームの解析結果

比較的質の良い添加剤を配合している製品ですが、


ベースとしてはまるで平凡な石鹸です。
さらにあまり高度とは言えない古い処方や、サンゴパウダーによるスクラブ効果も加わり、
結果的には肌に負担の方が多い石鹸と言う印象が残ります。

成分を見ていくと、
ミリスチン酸、ラウリン酸、パルミチン酸+水酸化Kのよくある石けんベースに、
ステアリン酸グリセリル(SE)のような古いタイプの自己乳化型乳化剤には石けんが乳化に使われている場合が多く、これは刺激の素ともいえます。
ミツロウは、ミツバチの巣の元となるロウを精製。融点が高く、コクを与えながら使用感が良いので保湿成分として用いられます。
グリチルリチン酸2Kはカンゾウの根から抽出したグリチルリチンの誘導体。著しい皮膚抗炎症作用を持ち、副作用がなく解毒作用、抗アレルギー作用も与えます。
サンゴパウダーがスクラブ効果、イガイグリコーゲンはムラサキガイ(ムール貝)から抽出したグリコーゲン(高分子多糖体)で、上皮細胞の修復、保護、代謝促進、活性化、保湿効果を付与。
ラミナリアエキスは褐藻の一種で、UVによるダメージから肌を守る抗ストレス作用を付与。
加水分解コンキオリンは真珠由来のタンパク質で、うるおい、ツヤ、細胞活性化作用を付与します。
褐藻エキスは大西洋、中南米海域に産生する褐藻類で、ビタミンA,Dの高レベルでの含有、アミノ酸、ミネラル類の含有により、整肌作用、増粘、感触改良、保湿、生理活性促進効果を付与。
異性化糖とは、ケラチンのリジンのアミノ基と結合する糖で、強力な保水効果と抗刺激作用。

総合すると、
惜しいなぁと思う部分もありますが、やはり肌のことを考えると決して理想的な製品とは言えない駄作であります。
メリットもある一方で、失うものの割合が大きいといえる面が目立ち、非オススメタイプとなります。

セレヴィーナ オーシャンナノ ウォッシングフォームの宣伝文,商品説明:

クリーミーで弾力のある泡が、毛穴の奥の汚れまでしっかりオフします。またサンゴパウダー(角質ケア成分)が、古くなった角質を優しく除去。さっぱり、すっきりと洗い上げます。
無香料・無着色・ノンパラベン・アルコールフリー・オイルフリー・鉱物油フリー

セレヴィーナ オーシャンナノ ウォッシングフォームの全成分:

水、グリセリン、ステアリン酸、水酸化K、パルミチン酸、ラウリン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、ミツロウ、セテスー7、グリチルリチン酸2K、サンゴ、イガイグリコーゲン、ラミナリアオクロロイカエキス、加水分解コンキオリン、海塩、褐藻エキス、トレハロース、異性化糖、水添レシチン、トコフェロール、BG、ペンチレングリコール、ジステアリン酸グリコール、セテスー2、ぺンテト酸5Na、フェノキシエタノール

セレヴィーナ オーシャンナノ ウォッシングフォーム2015 (c)コスメ解析ドットコム