専科 美容液からつくった乳液 コスメ解析ドットコム

専科 美容液からつくった乳液

資生堂

専科 美容液からつくった乳液 コスメ解析ドットコム

専科 美容液からつくった乳液の格付け

★★
☆☆☆

皮膚刺激リスク
★★
☆☆☆
しっとり感:△
さらさら感:△
さっぱり感:×
敏感肌適性:○
肌回復力:×
保湿力:△
アンチエイジング力:×
1mlあたり7円(専科 美容液からつくった乳液)
150ml/1050円

このエントリーをはてなブックマークに追加

専科 美容液からつくった乳液の解析結果

これは乳液ですが、美容液からつくったとのことです。

乳液らしさといえば、オレフィンオリゴマー、ベヘニルアルコールといったクリーム基剤、PEG/PPGジメチルエーテルのような油・水の両親媒性非イオン界面活性剤がベースを作っていることがわかります。

美容液的な側面としては、
アスコルビン酸グルコシドが美白成分として配合。あとはローヤルゼリーエキスといったところ。
その他は油性成分、エステルといった基剤成分が多くを占め、使用感としてはややべたつきを抑えたクリーム。
いや、抑え切れてないか・・しっとり感を感じる使用感となっていると言えるでしょう。

肝心の乳液(美容液?)としての機能性は並よりやや下。
感触が明らかに優先されていて、機能面はさして有効性を示すモノは期待できません。

専科 美容液からつくった乳液の宣伝文,商品説明:

美容液の浸透力とうるおい持続力に着目してつくった薬用美白乳液です。

独自の技術で美容液のように肌のすみずみまでなじみ、うるおいを守ります。

しっとりなめらかな肌を保ち、明るい肌に導きます。医薬部外品。

専科 美容液からつくった乳液の全成分:

L-アスコルビン酸2-グルコシド*、グリチルリチン酸ジカリウム*、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ローヤルゼリーエキス、精製水、ジプロピレングリコール、1.3-ブチレングリコール、エタノール、α-オレフィンオリゴマー、メチルポリシロキサン、濃グリセリン、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ベヘニルアルコール、トリ2-エチルへキサン酸グリセリル、無水ケイ酸、水酸化カリウム、ステアリルアルコール、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、ジイソステアリン酸グリセリル、エデト酸二ナトリウム、キサンタンガム、クエン酸ナトリウム、クエン酸、ジブチルヒドロキシトルエン、イソステアリン酸、オレンジ油、ラベンダー油、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、フェノキシエタノール

専科 美容液からつくった乳液2015 (c)コスメ解析ドットコム