シュウウエムラ TSUYA アイ エッセンス
 コスメ解析ドットコム
[スポンサーリンク]

シュウウエムラ TSUYA アイ エッセンス


shu uemura(シュウウエムラ)


シュウウエムラ TSUYA アイ エッセンス のオススメレベル

シュウウエムラ TSUYA アイ エッセンス の解析結果

目元血行促進剤。


カフェイン、アデノシン、エスシンなど、血行促進効果を与える役割を中心に、シリコーン類、窒化ホウ素などの感触・光沢付与成分、
さらにラムノースという抗シワ成分を配合したアイケア製品。


目元に嬉しい効果ばかり


確実に、成分のチョイスは目元に好影響を与える成分が選ばれていて好感度が高い製品といえます。
ただ、即効性や驚くような仕上がり、というほどではなく、時間をかけてゆっくり肌の内部から改善させていくタイプといえるでしょう。
肌を元から改善させたい、若返らせたいという方に有用な逸品です。



シュウウエムラ TSUYA アイ エッセンス の全成分:

水、シクロヘキサシロキサン、グリセリン、ラムノース、変性アルコール、テトラオクタン酸ペンタエリスリチル、ポリシリコーン-11、窒化ホウ素、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒドロキシエチルビベラジンエタンスルホン酸、ポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウム、PEG-12ジメチコン、フェノキシエタノール、(ジメチコノール/メチルシラノール/シリカ)クロスポリマー、クロルフェネシン、酸化チタン、ステアラルコニウムヘクトライト、マイカ、カフェイン、エスシン、EDTA-2Na、アデノシン、酸化鉄、黄4

主な成分の解説を見るシクロヘキサシロキサン、シクロペンタシロキサンは揮発速度が遅く、粘度も低いため柔らかな感触を残します。
変性アルコールは飲用にもなるエチルアルコールに変性剤を加え工業用(無税)アルコールに用途を絞ったもの。価格は安くなるが、変性剤はメチルアルコールなど毒性が心配なケースが多い。
テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチルは低温でも液状を保ち、耐熱性、耐加水分解性に優れた乳化安定力が高いエステル。
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルはベタつかない使用感で皮膚を滑らかににし、保湿作用のある油剤。
窒化ホウ素は人工合成されたセラミックス。ホワイトグラファイトと呼ばれるナノパウダー。肌への光沢、なじみがよく、無刺激な白色顔料。
PEG-12ジメチコンはポリエーテル変性シリコーンで、ウエット時の櫛通りを改善し、泡安定性の向上効果も。髪のまとまりを改善します。
マイカ(雲母)はツヤ感と透明感が特徴。花崗岩などを由来としているため、光沢が美しい特徴があります。
カフェインはコーヒーやお茶の成分として有名なアルカロイドで、肌の細胞を活性化・収れん、またスリミング効果などを狙って配合されます。
エスシンはセイヨウトチノキ(マロニエ)の実から抽出されたサポニンで、血行促進、抗炎症、抗菌、収れんといった効果を付与するが、決して経口投与してはいけません。
アデノシンは高エネルギーによる皮膚細胞を活性化させる効果でアンチエイジング効果を付与。
[スポンサーリンク]

    シュウウエムラ TSUYA アイ エッセンス の採点

    ※最高5点・最低1点・3点が中間基準点
  • 総合評価:3.9

  • 使用感:4.5
  • うるおい:3.5
  • 老化防止力:4.5
  • 素材の品質:4.5
  • 全体の安全性:4
  • 効果の持続性:4
  • 効果・影響力:4
  • 費用対効果:2
  • ?>ml
  • 価格/5000円
  • 1mlあたり/333.33円

シュウウエムラ TSUYA アイ エッセンス の宣伝文,商品説明:

トリパールコンプレックスを配合し、肌を明るく、なめらかに整え、アイメイクが映える目元へ導く目元専用美容液です。すっきり、ハリ感のある目もとと、大きなまなざしに。

[スポンサーリンク]
シュウウエムラ TSUYA アイ エッセンス 2015 (c)コスメ解析ドットコム