シュウウエムラ クレンジング ビューティ オイル プレミアム A/I 
 コスメ解析ドットコム
[スポンサーリンク]

シュウウエムラ クレンジング ビューティ オイル プレミアム A/I


エヌ・エル・オー


シュウウエムラ クレンジング ビューティ オイル プレミアム A/I のオススメレベル

シュウウエムラ クレンジング ビューティ オイル プレミアム A/I の解析結果

マイルドタイプで皮脂抑制効果も


比較的マイルドで、しっかりクレンジング可能な設定。そこに、カプリロイルグリシンやホホバなどの皮脂を抑制する成分の配合や、エルデュウなどによる肌に負担のある成分の配合量を減らす働きをする処方が見られます。


効率的にメイクオフ


肌負担を極力減らしながら、効率的に短時間でメイクを落とせるあたりは使い勝手の良さがよく反映されているといえます。
皮脂分泌をおさえることで、スキントラブルの回避にも役立つ面がありそう。



シュウウエムラ クレンジング ビューティ オイル プレミアム A/I の全成分:

【有効成分】グリチルレチン酸ステアリル
【その他成分】水、N-カプリロイルアシルグリシン、L-アルギニン、アボガド油、サフラワー油、オレイン酸エチル、ホホバ油、ステアリン酸2-エチルヘキシル、トウモロコシ油、流動パラフィン、ミリスチン酸イソプロピル、炭酸ジカプリリル、N-ラウロイルサルコシンイソプロピル、トリオレイン酸ソルビタン、トリオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、イソステアリン酸、1.2-オクタンジオール、濃グリセリン、安息香酸アルキル(C12-C15)、天然ビタミンE、香料

主な成分の解説を見るカプリロイルグリシンはグリシンバイオベクターとして抗菌性を与え、防腐剤の使用量の軽減が可能。5-αリダクターゼ阻害効果があり、脂漏性皮膚炎の有効なケア成分である。
アルギニンは保湿、アルカリ剤として使われるアルカリ性のアミノ酸です。
アボカド油は皮膚親和性が高く柔軟効果に優れる。
サフラワー油はリノール酸、オレイン酸を主体とした柔軟性を与えるオイル。
ホホバ油(ホホバ種子油)はメキシコ北部の乾燥地帯に自生しているカン木の種子から得た液体ロウ。他の植物油脂に比べ酸化しにくく、皮膚になじみさっぱりしている使用感。抗ニキビ、フケ作用も。
ミネラルオイルは石油原油を蒸留し固形パラフィンを除去した炭化水素系油剤。
皮膚によく延び、浸透性がないため無刺激。油との相溶性が強く、クレンジング基剤としても広く使われる油剤。
ミリスチン酸イソプロピルは皮膚に浸透して保湿効果を与えるがサラっとした軽い感触が特徴。
ラウロイルサルコシンイソプロピルは”エルデュウ”という名称の味の素が開発したアミノ酸系エモリエント剤です。難溶性の紫外線吸収剤などを溶解し、軽いタッチが特徴です。
トリイソステアリン酸PEG-20グリセリルは非イオン(ノニオン)界面活性剤で、優れたクレンジング力・乳化力を持ちクレンジング剤によく使われます。
[スポンサーリンク]

    シュウウエムラ クレンジング ビューティ オイル プレミアム A/I の採点

    ※最高5点・最低1点・3点が中間基準点
  • 総合評価:3.2

  • 使用感:4
  • うるおい:2.5
  • 老化防止力:2.5
  • 素材の品質:3.5
  • 全体の安全性:4
  • 効果の持続性:3
  • 効果・影響力:3
  • 費用対効果:3
  • ?>ml
  • 価格/9000円
  • 1mlあたり/20円

シュウウエムラ クレンジング ビューティ オイル プレミアム A/I の宣伝文,商品説明:

肌あれを防いで洗う、薬用クレンジングオイルです。肌あれを防ぐ甘草由来成分を配合。季節の変わり目等の肌変化や、乾燥肌をふっくらしなやかでうるおいのある肌へ洗い上げます。医薬部外品。

[スポンサーリンク]
シュウウエムラ クレンジング ビューティ オイル プレミアム A/I 2015 (c)コスメ解析ドットコム