マックスファクター SK-II フェイシャル トリートメント クレンジングオイル コスメ解析ドットコム

マックスファクター SK-II フェイシャル トリートメント クレンジングオイル

P&G

マックスファクター SK-II フェイシャル トリートメント クレンジングオイル コスメ解析ドットコム

マックスファクター SK-II フェイシャル トリートメント クレンジングオイルの格付け

☆☆☆☆

皮膚刺激リスク
★★
☆☆☆
しっとり感:△
さらさら感:×
さっぱり感:△
敏感肌適性:△
肌回復力:×
保湿力:×
アンチエイジング力:×
1mlあたり27円(マックスファクター SK-II フェイシャル トリートメント クレンジングオイル)
250ml/6825円

このエントリーをはてなブックマークに追加

マックスファクター SK-II フェイシャル トリートメント クレンジングオイルの解析結果

クレンジングオイルとしては高額な部類となります。
7000円に迫る値付けとなっていますが、メイク落としひとつにそこまで果たして価値を見いだせるでしょうか。

"浮かせオイル"としてミネラルオイル、パルミチン酸イソプロピルがベース。
洗浄役にはトリイソステアリン酸PEG-20グリセリル。
ミネラルオイルは流動パラフィンのことで、

石油から精製されますが、安全性で言えば最高レベルに安全といっていい成分でもあります。
パルミチン酸イソプロピルはパルミチン酸と分岐アルコールでオイル感の少ないクレンジング力がややしっかりした成分。

クレンジング力はしっかりと持っているベースで構成されています。

その他には防腐剤パラベン、酸化防止のBHT、エキスはノバラ、ワサビノキエキスと抗炎症・保湿作用のもの。
サッカロミコプシス培養液とはサッカロミセス科に属する酵母を牛乳で発酵させた培養液のことです。

ビタミン、アミノ酸などを含み、保湿効果、整肌作用、皮脂分泌抑制作用、pH調整作用などがあります。


以上ですが、
とてもじゃないですが7000円近い製品の中身とは思えないくらい、普通。
原価を聞いたらバカバカしく思えるレベルであることが予想されます。

これなら、値段が3分の1、4分の1の製品で同レベルのものがたくさんあります。
ナシ!

マックスファクター SK-II フェイシャル トリートメント クレンジングオイルの宣伝文,商品説明:

メークの汚れや毛穴の汚れもすっきり落とすクレンジングオイルです。ポイントメークまですっきり落とし、見えない汚れポリフィリンまでしっかり取りさります。肌表面を弱酸性に保ち、やさしくクレンジング。 毎日使い続けることで、毛穴の目立たないクリアな肌へ導きます。

マックスファクター SK-II フェイシャル トリートメント クレンジングオイルの全成分:

ミネラルオイル、パルミチン酸イソプロピル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、水、テトラオレイン酸ソルベス-30、フェノキシエタノール、ジイソステアリン酸PEG-8、グリセリン、ブチルパラベン、プロピルパラベン、エチルパラベン、サッカロミコプシス培養液(ギュウニュウ)、BHT、安息香酸Na、ヘキシルデカノール、フェネチルアルコール、ノバラエキス、BG、ワサビノキ種子エキス、リン酸2Na、リンゴ種子エキス、クエン酸

マックスファクター SK-II フェイシャル トリートメント クレンジングオイル2015 (c)コスメ解析ドットコム